おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院のおめでとうごはん

2018年03月18日 17時29分41秒 | 助産院のごはん
今日も助産院では元気な赤ちゃんが生まれました。
日曜ですが、忙しくて活気に満ちています。

おめでとうございますといういつもの気持ちで。
  
・小豆ご飯
  小豆はすぐに煮えるので扱いがたやすい豆です。
  もち米ではなくうるち米で作りました。
  さつま芋も入れたかったのですが、残念ながら在庫ゼロでした。

・わかめのお汁
  これもよく作ります。
  ねぎ、えのきをだしで煮て、最後にわかめを入れます。
  すりごま、胡椒、ごま油少々を使うのがポイントです。

・ひじきと大豆のごまみそあえ
  玉ねぎとにんじんも入れました。

・高野豆腐の茶巾煮
  ゆでてやわらかくした高野豆腐を水切りしてつぶし、大和芋と片栗粉でつないで、
  油揚げに詰めます。ことこと煮ます。
  煮たにんじんといんげんを添えて。

・小松菜の磯あえ
  ゆでた小松菜にしょうゆをからめ、焼きのりをもんで混ぜるというシンプルな献立ですが、
  とても美味しいのです。
  今日は青のりと塩昆布少々も入れてみました。

・りんご葛ゼリー
  りんごさいころ切りを蒸し煮して、りんごジュースに葛粉を溶いて加え加熱。
  ねっとりするまで火にかけます。
  葛粉は甘藷葛を使いました。
  やさしい味で、産後の疲れたママさんにぴったりです。

楽しい助産院でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする