おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

さかもと助産所 スタッフ研修会

2024年04月03日 05時27分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
4月2日。
今日はさかもと助産所のスタッフ研修会でした。
みんなで頭を寄せ集めてアイディアを出し合います。
矢島助産院 でも作っているワンプレートごはん。
どうやって盛り付けようかと、キッチンスタッフさんと作りながら意見交換しました。

メニューは。
小豆のゆで汁で炊いたご飯
 お握り型で形を作り、桜の葉と
 桜の花をあしらいました。
チキンミートローフ
キャベツのオイル蒸し
 パプリカ、ニンニクと。
紫キャベツのマリネ
セロリ塩もみ
ゆできゅうりのたたき ごままぶし
にんじんクミンラペ
この7種をワンプレートにしました。
大麦とオートミールのスープ
 だしも使わず、塩だけで。
小豆と棗のぜんざい
 蓮の実、クコを添えて

テーブルに並べました。
ワンプレート、スープ、デザート。


一食分。


ワンプレートの盛りつけ、
あれこれ、試してみました。


助産所に着いて、材料を並べました。
圧力鍋はピースプレッシャーパン。
我が家と同じです。


今日のテーマは、
『段取り 手順 道具使い』
食材も時間も無駄なく使います。
春の養生ごはんは、ちょっと薬膳テイストも。

まず小豆を圧力鍋で加圧3分。
流水をかけて圧抜き。
小豆はいい具合でした。
煮汁は空気に触れずに煮たせいでしょうか、
かなり黒っぽい。
再度試さないといけないな。

豆と煮汁に分けて、煮汁でご飯を炊きます。
小豆は棗と煮汁半量で、グツグツ煮ます。
蓮の実は別鍋で20分煮て、半分に割って
蓮芯があれば除きます。
これは、苦くて清熱解毒作用があります。
棗も蓮の実も安神作用あり、心を穏やかに
させます。
小豆は利水作用があり、デドックスにいい。
鉄分も豊富でお産後、子育て期のママさんに
オススメ食材です。

さかもと助産所の前には川が流れていて、
桜が川沿いに沢山植えられています。

4月になったというのに。
花はチラリほらり。


桜はまだまだ楽しめそうです。

助産所の窓から川べりを眺めます。


楽しい仕事も終わって帰り道。
駅からいつもと違う道を歩きました。

私の好きな欅の木。
個人のお宅の庭の木です。

立派だなー。

花にらも愛らしく咲いています。

ぶらりふらりと、歩く楽しみ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さかもと助産所 研修会』 冬の温めママごはん

2024年01月24日 06時49分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
1月23日。
今日はさかもと助産所のスタッフ研修会でした。
固苦しいものではなく、キッチンスタッフの
交流の場になるといいな、って感じ。
和気あいあいと調理しました。

作ったもの。



昨日は、つむぎ助産所。
同じメニューですが、この時期、補陽の献立知識役にたつと思います。

逆光で撮ってみました。

すごくステキな助産師とキッチンスタッフさんです。

つむぎ助産所の愛さん、さかもと助産所の深雪さん、ともに矢島助産院で修行して独立した
助産師さんで、素晴らしい職業人なのです。
深雪さんの助産院で働いていた柴さんが
開業したここみ助産所のスタッフさんも
つむぎの料理会に来てくださっています。
こんな助産所、助産院交流がとても意義あると
思っています。
助産所はスタッフの人数も少なく、視野が
狭くなりがち。
他の産後ケア施設との交流で、世界を広げられたら、なんて妄想しておりますの。

さかもと助産所の脇を流れる黒目川です。

次に会える時は、桜が咲いているでしょう。

さて、帰宅して。
矢島助産院の同僚から頂いた、柚子ジャム
開けました。


息子がどうもインフルエンザらしく、
昨日夜から発熱しています。

同僚のジャムをヨーグルトに。
りんご、ルイボスジンジャーティー。

隔離していて、マスクして運びました。

豚足でとった白湯スープで。
養生食です。


私はひとりごはん。
昨日作ったもので。


朝は義父に7時50分に電話して、起きている事確認。
この2日間、コンビニ食でしたので、今日明日の夫のちゃんとごはん食べてくださいね。

夜は次の仕事のあたりだけつけました。
もっと進めたかったけど、両親の
介護当番を考えていて進まず。。

Amazonで観た
『ミセス・ハリス パリに行く』


ロンドンの家政婦がディオールのドレスを
求めてパリに行く話。

先日、パリの大切な友人、チェロ奏者の
ユーグさんが亡くなって、パリの景色が
目にしみました。

パリで作る  料理の楽しみ - おかもとまさこのごはんBLOG

パリで作る 料理の楽しみ - おかもとまさこのごはんBLOG

5時24日の夜は、ジャックさんの音楽仲間が集まり、ホームコンサートがありました。私はパリ在住のサックス奏者くみさんにお手伝いしてもらい、演奏家たちのためにディナ...

goo blog

 



今日すべきことは、ほぼできたかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所 ゆるくつながる 今日はごはん作り

2023年11月21日 06時08分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ

11月20日。

久しぶりにさかもと助産所へ。
今日は『自力整体』という会があり、ご参加の
方と先生、それに院長みゆきさん、スタッフの
方のランチ作りに声をかけていただき、
喜び勇んで、やってきました。
 
ランチをどうぞ。

・黒米ご飯 大根葉を散らして
・かぼちゃと玉ねぎ、にんじんのスープ
・おかかふりかけ
・ロースト塩麹チキンと焼き大根の塩麹煮
・紫キャベツのサラダに菊花酢のもの添えて
・蒸し大根皮の塩昆布あえ
・キウイ
  地場産です。


大根はオーブン焼き、鶏肉は塩麹を絡めて、片栗粉をまぶし、オーブン焼き。
これを合わせて、さっと煮ました。
パプリカとブロッコリーを合わせて。

キッチンスタッフさんが、キウイをこんな風に切ってくれました。
 
参加の皆さんが帰って、みゆきさんが実習生にレクチャーしています。

穏やかでいい気が満ちています。
 
このところ、1年か1年半くらいの間隔で伺っています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く さかもと助産所のグルテンフリーごはん

2022年03月27日 06時51分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
3月26日。
1年2ヶ月ぶりにさかもと助産所に伺いました。
食事作りに緊急出動です。

今日の昼ごはん。

お産後のママさんのご希望でグルテンフリーで。

・タイ、センレックのスープビーフン
  キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、生姜
  干し海老の風味が生きています。
  ベースは昆布、鰹節のだし。
・にんじん皮のきんぴら
・れんこん団子 オーブン焼き
  れんこん、にんじん、玉ねぎを重ね煮にして、ツナ缶を加え、米粉をつなぎにしました。
  団子にして、オーブンで焼きます。
  えのきあんを添えて
・ひじきと紫キャベツのサラダ
  新玉ねぎ、コーン
  院長みゆきさんのリクエストです。
  土佐の柚子酢を使いました。
・地場アスパラガスににんじんドレッシング
  すりおろしたにんじんをさっと加熱し、
  甘酒、梅シロップと酢と塩味で。

おやつは小豆水ようかん。

大好きなさかもと助産所で、楽しくごはん作りさせていただき、シアワセな1日でした。
みゆきさんとの話が楽しく盛り上がりました。

黒目川沿いに建つさかもと助産所。




川辺の桜はようやく咲き出したばかりでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所のごはん

2021年01月22日 10時46分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ

1月21日。

久方ぶりにさかもと助産所に伺いました。
 
昨年3月にお花見ランチを開催できました。
ギリギリの開催でした。
10か月ぶりに、キッチンスタッフさんと院長みゆきさんに会えて、
ほんとうに感激しました。
マスクごしに、ひそやかな声ですが、お話ができて、胸がジーンと
しました。
 
今日は嬉しくもお声かけていただき、お産後の
ごはんのお手伝いに伺ったのです。
そうしたら、まあ、キッチンスタッフさんが作ったごはんいただきました


ひとつひとつ、丁寧に作られたごはんに感激でした。
豆乳うどうん
和風ポテトサラダ
菜花のナムル
大根皮の柚子香あえ
 
これは、矢島助産院で早速取り入れてみたいです。

今日は実家から伺いました。
乗り換え駅の通路のステンドグラスが美しい。

大好きな電車やバスに乗れたのもシアワセでした。
この頃、あまり乗れないので、電車好きの私には、大変充実した1日となりました。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』お花見メニュー

2020年03月25日 18時10分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
3月25日。
黒目川の桜もきれいに咲いています。
さかもと助産所に1年ぶりに伺って、お花見ランチメニューを作りました。


・3色手まりおにぎり
・豆腐コーンスープ
・いちごのヨーグルトサラダ ブロッコリー添え
・鶏むね肉と野菜の塩麹蒸し
  一鍋でできる簡単メニューです。
  キャベツ、えのき、舞茸で。
  味付けは塩麹だけです。
・野菜の玄米麹もみ漬け
  にんじん、かぶ、きゅうり。
  野菜もさっと蒸し煮して。
・桜餅
  紅麹を加えて炊いたもち米をすり鉢でついて。
  中に小豆あんを入れて包み、桜の葉で巻き、桜の花をのせました。

今日の皆さん。





ご参加のママさん、桜がきれいでしたね。
食後はみんなで助産所の前の黒目川の桜並木をお散歩。


気持ちのいいお花見日よりでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所 産後のごはん

2019年11月04日 15時53分39秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日は、予定外でしたが声をかけていただき、さかもと助産所でごはん作りでした。

・ご飯
・わかめスープ
・蒸し白菜、にんじん塩昆布あえ
・大地宅配の油揚げと庄内麩の煮付け
  モロッコいんげん、花にんじんを添えて
・白きくらげ、菊花、紫キャベツの酢の物
・みかん

思いがけない嬉しいごはん作りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『おやつ 軽食 離乳食』

2019年09月27日 14時27分15秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
久しぶりのさかもと助産所は離乳食講座。
『おやつ 軽食 離乳食』です。

良質のホットケーキミックスを使って。
ママたちにも参加してもらい可愛い、軽食・おやつを作りました。


バナナケーキはポリ袋にホットケーキミックスと完熟バナナを入れて、くちゃくちゃコネコネ。

袋の隅に穴えお開けて天板に絞り出しました。

170度20分で焼きあがり。


おばけナゲットにはケチャップでお顔を描きます。


出来上がり。

・豆腐パンケーキ
かぼちゃペーストを入れた豆腐クリームをデコレーション。
まわりにかぼちゃペースト、ブロッコリーペーストを飾ります。

・おばけナゲット
これはフライパンで蒸し焼き。

小皿に顔のパターン作ってみます。

・にんじんだし煮

・バナナケーキ

・豆乳コーンスープ

赤ちゃん用のスープと野菜ペースト2種。
おやつ・軽食ですが、栄養にも配慮して、野菜も加えて彩りよく。

参加のママたち。




スタッフのSさん手際いい。


参加のみなさま、ありがとうございました。

私は所用あり、大宮へ向かいます。
JR新秋津駅まで、院長深雪さんに送っていただきました。
これから新幹線で一路、富山へ。

車窓が美しい秋の里山。

北陸新幹線、初めて乗りました。
早い早い。長野に1時間で着きます。
すごいな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『ラクラク離乳食講座』2

2019年06月07日 16時29分20秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所の連続『ラクラク離乳食講座』、今日は2回めです。

初めての離乳食作りは、迷うことも多く、ママたちの悩みのタネですね。
作り方のポイント、次のようにお話しています。

   摂食機能に合わせる
   易消化・咀嚼嚥下がたやすい
   おとなも子どもも一緒に食べられるもの
   おとなの食事からとりわける
   彩りよくシンプルな調理
   かわいいごはん
   主食(ご飯)と汁ものが基本

こんなものを作りました。
  
・黒米入り菜飯

・シンプルなみそ汁

・白身魚のかぶら蒸し

・中玉トマトの煮浸し

・モロヘイヤのとろとろ

・ご飯せんべい

地場の野菜を使って。


赤ちゃんにあげやすいかぶは、実も葉もたっぷり使いました。
かぶは、かぶら蒸しとみそ汁に。
みそ汁には小町麩とかぶの葉。
麩もつぶして赤ちゃんにあげられます。

菜飯には、かぶの葉を使いました。

炊飯器使いのヒントとして。
どーんとにんじんを入れて炊いてみました。
  
炊き上がりは、すっと竹串が通るくらいの柔らかさ。
30分ほどこのまま蒸らしておくと、指でつぶせるくらいのやわらかさになります。
にんじんはスライスしてこのままでも美味しくいただけます。
スライスしたものは冷凍もできますよ。

今回はごくごく薄味にして、調理途中でとりわけるのではなく、赤ちゃんには出来上がっものをあげられました。
魚はまだら。かぶらあんは、すりおろしたかぶに片栗粉を混ぜて、魚にのせて蒸し煮します。
適度にとろみがついて、赤ちゃんに食べやすいのです。

ご参加のママと赤ちゃん。いつもより食べてくれますと嬉しいお言葉。

来週14日は最終日です。
ポタージュスープ、重ね煮料理、寒天のデザートなどを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『ラクラク離乳食講座』

2019年05月24日 17時11分22秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
久しぶりのさかもと助産所です。
今回は3回連続の離乳食講座。

ママやパパの食事から取り分ける離乳食です。

出来上がりはママの一食。

あらら、ピンぼけ。
・かぼちゃご飯
・ごろごろ野菜と手羽元のポトフ
・ほうれん草の磯あえ
・りんご葛煮

ご飯にはかぼちゃがごろごろ。

炊き上がるとふんわり、やわらかくなって、赤ちゃんにつぶして、あげられるます。

皆さんの前でデモンストレーション。

蒸し煮したりんごに、片栗粉をとき入れたストレートりんごジュースを加えて加熱してとろみをつけます。

ペーストにしたり刻んだりして、赤ちゃんの月齢に合わせてあげましょう。




何を食べさせるか、だけでなくどのような環境であげるかも大事です。
食事を楽しんで、おいしいねと語りながら、食べさせてあげてくださいね。

ごはんが終わると赤ちゃん会議(交流会です)。
困ったことの解決、役に立った実践や情報をみんなで共有できました。

リクエストをいただき次回は、重ね煮の方法、魚メニュー、にんじん活用レシピなどを考えています。
沢山のご参加ありがとうございました。

さてさて急いで帰宅し、明後日、長野での「ワインと薬膳」のイベントの準備を始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲いて さかもと助産所『みんなdeランチ』

2019年03月27日 17時02分28秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
1年ぶりのさかもと助産所です。
川辺の桜も咲き出しました。

これは、染井吉野ではなく大島桜です。

私の大好きな助産所。

若いスタッフに引き継いでもらい、一昨年で引退したのですが、1年1回伺うことになりました。
桜咲く頃に会おうと。

作ったものは、ママと赤ちゃんが一緒に食べられるお花見メニューです。
野菜は地場産が中心で、旨み甘みたっぷりで嬉しくなりました。

・安納芋ご飯

・豆腐のそぼろコーンスープ
  先日の矢島助産院の「食事の講座」では高野豆腐で作りましたが、本日はお豆腐で。
  クリームコーン、にんじん、かぶをだしで煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
  豆乳で仕上げます。
  
・高野豆腐と鶏ひき肉のオーブンハンバーグ
  ミートローフが最初のレシピでした。冷やす時間がなくて、きれいに切り分けられないと思い
  ハンバーグにしました。
  付け合わせのレタスは地場産。

・ミニトマトのマリネ

・ほうれん草の磯あえ

これらの献立から、3つのお皿に分けたにんじん、ほうれん草の葉先、ご飯の安納芋を
赤ちゃん用につぶしてあげるのです。

ママが赤ちゃんにも食べられる素材を選んでごはん作りをすると、簡単に取り分けられますよ。
今回は、他にかぶも初期からあげられます。

ハンバーグも薄味にして、すりつぶせば中期からあげれるのです。

デザートはフルーツ寒天。

でも果実が多すぎて、酸味で固まりづらかったので、カップに入れてお出ししました。

元気のでる色合いです。


スープに入れたかぶは赤ちゃんが食べやすいように皮をむきましたが、塩麹でもみ漬けにして1品になりました。


今日も沢山のご参加でした。
ママさん、赤ちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、来てくださってありがとうございました。

お食事が終わって恒例の「赤ちゃん会議」。
色々困ったことの相談や近況報告など、盛り上がった会となりました。

今回でおしまいかな、なんて思っていましたのに、今年は連続離乳食講座も開くことになりました。
詳しくは、さかもと助産所のサイトをご覧ください。
またお目にかかりましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ランチ 1年ぶりのさかもと助産所

2018年04月04日 16時09分06秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
昨年の3月で、さかもと助産所『みんなdeランチ』を卒業しましたが、1年に1回桜の季節に
ランチを担当させていただくことに。

17年間、さかもと助産所に通っていますが、桜を見るのは初めてです。感激!
さかもと助産所が、ほんとうに好きです。
   

こちらのスタッフがランチやお菓子作り講座、離乳食講座を充実させています。

さて今日のランチは。
「なごりのお花見メニュー」
  

・桜おこわのおむすび

・お花のおすまし

・鶏つみれと野菜の塩麹蒸し

・さつまいもとりんごのサラダ

・柚子ようかん クコ散らし

助産所スタッフの管理栄養士さんの手厚いサポートで、食数は多くて忙しいけれど楽しくごはん作りができました。
いつものように材料を並べて。
   
           

大勢のご参加ありがとうございました。
   

窓の外は。
   

なごりの桜も美しい。
  

また来年、桜の季節に伺います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の『みんなdeランチ』さかもと助産所

2017年03月29日 16時15分57秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所が開業した時から16年。
『みんなdeランチ』で、ママとお子さんにお昼ごはんを食べていただきました。
今日で卒業。
しみじみ見る助産所のエントランスポーチ。


お花見メニューです。


豪華なキッチンスタッフ、いつもありがとう!

結婚出産で引退したTさんも来てくれました。

彩りよい食材を並べます。


お庭の絹さやもいただきましたよ。


矢島助産院にかつて勤務していたカオルさんも参加してくださり感激。
院長深雪さん、なおこさん、助産師さんに囲まれてご機嫌です。


色々学んだ16年間でした。
矢島助産院でやはり16年続けた「食の講習会」を最初に提案してくれたのも深雪さんでした。
歳は私よりずっと若いけれど、いつもアドバイスをしてくれる先生でした。

沢山のご参加。



双子ちゃんはパパも来てくださいました。


常連ママさんもいっぱい。嬉しいです。

桜の花はまだ咲いていませんが、心にお花は満開です。
本当にありがとうございました!

また来年、桜の咲くとき、伺いたいと思っています。

4月5日。
いただいた花はまだこんなに綺麗。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所 今日はみそ作り

2017年01月25日 15時28分56秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所のみんなdeランチは、みそ作りです。

晴屋さんに頼んだ、大豆、米麹、塩はとてもいいものです。

大豆は一晩水に浸けてあります。
米麹と塩を混ぜて塩きり麹を作り、9つに分けました。

大豆も9つに分けて。1回700gの大豆を煮ます。
午前午後で9回です。

皆さんと圧力鍋で7分加圧した大豆をつぶしました。


キッチンではランチの支度。

デザートの葛煮りんごと具沢山みそ汁。

今日は発酵食です。

紅麹菜飯
根菜と車麩の具沢山みそ汁
野菜の塩麹もみ浸け
体を冷やさないかぶ、にんじん、キャベツで。

みそ種500gをお持ち帰りいただきます。

なごやかにお食事。



今日も沢山のご参加ありがとうございました。

スタッフで反省会をして、私は友人と会うために西国分寺へ。
バスで清瀬に出て、秋津で武蔵野、新秋津に乗り換えます。
西武池袋線ではピンクの電車に遭遇。


武蔵野線で貨物列車の通過を見られるとラッキーなのですが。
普通の電車がやってきました。

いつもと違う電車に乗れて楽しいのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』ハロウィンメニュー

2016年10月26日 14時04分09秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日はさかもと助産所『みんなdeランチ』。
先月リクエストがあったハロウィンメニューです。

・にんじんさつま芋ご飯
かぶの葉、ごまを混ぜました。

・高野豆腐のそぼろけんちん汁
みそ仕立て。
豆乳を入れて、まろやかに。

・かぼちゃコロッケ
もちろん、オーブン焼きです。
キャベツのにんにく蒸しを添えました。

・柿とブロッコリーのヨーグルトサラダ

・かぼちゃのココナッツプリン

ホクホクのかぼちゃを使いました。
きれいな色合いの材料。

野菜もたっぷり。

先日の国分寺助産師会主催の料理講座に出席くださったママさんがおいでくださり、とても
嬉しいです

ランチが終わって、所用あり、出かけるので、車中でしたためています。

この2週間忙しさにかまけて、就寝前のストレッチをさぼっていたら、数年ぶりに腰痛勃発。
たかだか5分だけですが、今晩のストレッチは痛みが強く、前屈が辛いです。
痛くない範囲で、ゆるいストレッチ。
やっぱり、1日も欠かしてはいけないのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする