おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

さくらの園 今日はとんかつ

2016年02月29日 12時45分47秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のお昼ごはん


五穀ご飯
とんかつ
ナムル
フルーツポンチ

具沢山のみそ汁もあり、野菜は150グラムとれる献立です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏手羽先を使いこなす 圧力鍋とオーブン、多層鍋

2016年02月28日 12時04分30秒 | キッチンツールと調理テクニック
今日は、仕事をしなくてはと、朝はいつもより、ず~っとシンプルに。
片付けに時間を取られたくなくて。
で、鶏粥。
   
鶏と言っても、鶏肉は使っていません。
前日の鶏手羽先でスープをとり、それでお粥にしました。
骨付き肉はスープがとれるので、2回楽しめます。

お粥には、にんじん、玉ねぎ、にらと卵。味は塩で。
鍋は、宮製作所の十徳鍋を使っています。

27日の夜。
   
手羽先オーブン焼き
焼き肉チャーハン
かぶのもみ漬け
根菜の煮付け

手羽先を圧力鍋で、5分加圧します。
ここでスープがとれます。
私は、鶏のくさみを抜くのに、一度手羽先を湯がきます。
圧力鍋であらかじめお湯を沸騰させ、30秒ほどゆでます。
それを水洗いしてから、水と手羽先を入れて、圧力鍋を火にかけて、オモリが
動いて5分。
急ぐときは、流水をざーっとかけると圧が抜けてすぐ蓋をあけることができます。

「湯がいて水洗い」は、面倒なら省略してもOK。
けれど、ひとつ手間をかけると、美味しさは増します。
時間があれば、オススメの下準備です。

15本ほどの手羽先、今回は先のほうを切り落として食べやすく。
これもひと手間です。省略して結構。
水は2リットルくらい。
美味しいスープがとれますので、どうぞ、お試しを。
これが翌日のお粥のスープになるのです。
大根を煮ても、とても美味しい。

鶏がやわらかくゆであがったら、スープを別鍋に移して、調味。
しょうゆ、みりんを入れて、ぐつぐつ味をからませます。
ここで、料理を完成してもいいのですが、昨日は、オーブンも使いました。

みりん、しょうゆだれをからませた手羽先をオーブン高温(ガスで210度)で
10分、こんがり焼き色をつけました。
このあたりは、お好みで。

圧力鍋ですと、5分で肉が軟らかくなるので、時間をかけずに仕上げることが
できます。
忙しいお母さん方には、オススメの調理道具です。

圧力鍋も、メーカーや種類によって、圧力の強さは違います。
私は、平和アルミ製作所(今は鋳物屋という社名です)の圧力鍋
ピースプレッシャーパンを30年使っていますが、いまだに元気に
働いてくれています。

料理を楽しむコツは、喜んで食べてくれる人が身近にいること、道具を
上手に使いこなすこと、でしょうか。

宮製作所は新潟に、鋳物屋は、山形に。
日本にはとてもいい物作りのメーカーが沢山あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーポイントのお勉強

2016年02月27日 16時59分57秒 | おうちごはん
2月26日
朝ごはんは前日にやってきた上の息子と。
   
湯気で曇ってしまいました。
及源の鉄鍋、休日の朝に登場です。

休暇中の息子にパワーポイントの使い方を教わっています。
   
知らなかった~。
自己流で作っていて、全体の統一感に欠ける出来の悪いパワポです。
そうか~、全体のスタイルは「スライドマスター」というのを使うのね。
驚きの連続です。
それに、表やグラフの作り方も教わった。
書体や文字色も。
忘れないように、隣で必死にメモ。

夜は所用があり、実行ができませんでしたが。。

さて、この頃の家ごはん。
休日だけにアップするのですが、あまり在宅日がありません。

24日
   
雑なキムチ鍋。キムチは即席で作ります。増量でもやしを入れたのが
大失敗。

23日
   
いただきもので、ふぐちり。

22日は家人の演奏会で、阿佐ヶ谷、イエロービジョンへ。
帰りが遅く、パスタめし。
  
残り物のゆでたパスタと冷やご飯で。
う~ん、かなりジャンク。

21日
   
筑前煮とねぎのお粥。

20日
   
オーブンヒレカツ。

19日
  
焼きそば。

18日
  
圧力鍋で時間をかけないミートソースでパスタ。

月のパワポのファイル、すこーし、バージョンアップさせて
作成したいです。
2連休だというのに、野暮用が多くて、仕事ができません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ アルカディア La Arcadia d'Elena

2016年02月26日 13時12分07秒 | そとごはん
2月25日。さくらの園の仕事が終わり、友人から相談があると
いうので、1時間ほど話をして帰宅しました。

上の息子が珍しく我が家に来るという連絡があり、急いで。
遅くなったので、外で食事をすることになりました。

歩いて行けるところに、家人が見つけたというイタリアンのお店へ。

リストランテ アルカディア La Arcadia d'Elena です。
女性シェフは、長年イタリアで修行してきたそう。
ご主人と二人で、なさっているそうです。
私たちもイタリアが大好きで、お話しも弾みました。

まず、前菜を。
   
イタリアの軽めの白ワインで。

次は、カルパッチョ。
   
5種類の魚介で。

ここから赤ワインに。最初は少し軽め。
   
生ハムのサラダ。
底にソースがあります。

すずきのグリル。
  

もう1本、赤ワインはどっしりとした味わいのもの。

このあと、和牛のソテーとピザをいただきました。
息子と一緒の久し振りの3人のディナー。
堪能しました。

シェフは、通称エレーナさん。
いいお店を見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 ご飯とみそ汁が基本

2016年02月25日 12時42分39秒 | 社会福祉法人 さくらの園
夜中に雪が降ったようです。
寒い朝。


さくらの庭から。桜の蕾が膨らんでいます。


今日の昼ごはん。


黒米ご飯
みそ汁
大根と豚肉煮付け
ポテトサラダ
ヨーグルト

素材から作る主菜、煮物が美味しいさくらの園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』子どもが喜ぶお魚メニュー

2016年02月24日 16時40分43秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
底冷えのする、寒い1日ですが、さかもと助産所はとっても
明るいのです。
今日は、『みんなdeランチ』。リクエストがあったので、
「子どもが喜ぶお魚メニュー」にしました。


・鮭パラのり巻き
  ほぐした焼き鮭と青のりの2色のご飯をのり巻きに。
  のり巻きはお子さんに人気。レシピはこちら

・かぼちゃ団子
  これは、お砂糖は使っていない、スイーツです。

・大麦のみそスープ
  野菜もたっぷり。レシピはこちら。 

・白身魚のえのきあんかけ
  先月のえのきあんが気に入って、アレンジして魚メニューに
  しました。 レシピはこちら

・白あえ
  ブロッコリーとにんじんで。
  にんじんは蒸し煮して、その甘味に参加のママも驚かれていました。
  レシピはこちら


材料を観ているだけでわくわく。


茹でものは、アクのないものから一つの鍋で。

向こう側はだしの鍋。
昆布は梅煮昆布に、かつお節は、おかかふりかけにしました。

寒いなか、沢山のママさん、赤ちゃんのご参加でした。
食後は、「赤ちゃん会議」と銘打った交流会。
離乳食の工夫や、食事マナーの考え方など、沢山のお話が伺えました。
皆さま、ありがとうございます。

来月3月23日は、お花見メニュー。
桜の便りが待ち遠しいですね。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーとにんじんの白あえ

2016年02月24日 16時36分49秒 | 野菜レシピ
◆ブロッコリーとにんじんの白あえ

  野菜の自然な甘味がとても美味しい。
  にんじんは蒸し煮がポイント。

  

ブロッコリー   1/2個
にんじん   1/2本
木綿豆腐   1/2丁
練り白ごま   大さじ1
砂糖   小さじ1
薄口しょうゆ   適宜

[作り方]
①ブロッコリーは小房に切り分け、洗ってゆでる。
②にんじんは7mmくらいのさいころ型に切って、水少々をふって
 7分ほど蒸し煮する。
③豆腐はゆでて、ふきんで水気を切る。
④すり鉢で豆腐をすり、調味料を加えよく混ぜる。
 ブロッコリー、にんじんをすり鉢に入れ、あえる。

※蒸し煮
  厚手の鍋(ステンレスの多層鍋など)にさいころにんじんを入れ、
  水少々(小さじ1~大さじ1程度)をふり、塩をごく少量ふって、
  蓋をぴっちりして中火にかけます。
  蒸気がたったら、弱火にして、7~10分そのまま加熱します。
  この方法が蒸し煮です。
  色々に応用できる調理法です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白身魚のえのきあんかけ

2016年02月24日 16時31分22秒 | 魚レシピ
◆白身魚のえのきあんかけ

  旬の真鱈で。お子さんが食べやすいシンプルメニューです。

  

[材 料]
生たら      3切れ
だし       1カップ
にんじん     1/3本
えのき      1パック
薄口しょうゆ   少々
片栗粉      適宜
絹さや      8枚

[作り方]
①たらは3つにそぎ切りにする。
 鍋に入れて、酒少々で蒸し煮する。
②にんじん、えのきはみじん切りにし、だしでぐつぐつ煮る。
 薄口しょうゆで味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③えのきあんを皿に盛り、たら2きれをのせる。
 絹さやをゆでて千切りにして、あしらう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麦のみそスープ レシピ

2016年02月24日 16時24分29秒 | 汁ものレシピ
◆大麦のみそスープ

  大麦のつぶつぶぷちぷち感が美味しい
  ほかほかスープです。

  

[材 料]
だし 3.5カップ
みそ 大さじ3~4
大麦        大さじ4
にんじん 1/3本
玉ねぎ       1/2個
ごぼう       1/5本
里芋        2個
小松菜 2株
豆乳        1/2カップ

[作り方]
①鍋にだしをとり、洗った大麦を入れる。
 にんじん、玉ねぎ、里芋は、大きめのさいころ型に切る。
 ごぼうはささがきにする。鍋に入れて火にかける。
②野菜と大麦が煮えたら、みそを溶き入れ、豆乳を加える。
③ゆでて粗みじん切りにした小松菜を散らす。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭ぱらのり巻き かぼちゃ団子 レシピ

2016年02月24日 16時19分16秒 | ご飯レシピ
◆鮭ぱらのり巻き 

  酢飯にしない簡単のり巻きは、お子さんに人気のメニューです。

  

[材 料]
ご飯        4膳
焼いた鮭 1きれ
青のり、ごま    適宜
焼きのり      4枚

[作り方]
①炊きたてご飯を2つに分け、1つには、焼き鮭ほぐし、1つには
 青のり、ごまを混ぜる。
②焼きのりに2種のご飯をのせ、巻きすで巻く。
③食べやすく切る。

◆かぼちゃ団子

[材 料]
かぼちゃ      150g
塩         ひとつまみ
レーズン      大さじ2
米粉        大さじ2
炒りごま      適宜

[作り方]
①かぼちゃはわたを取って、よく洗い、皮ごと薄く切る。
 厚手の鍋に平らにひろげて入れ、水少々(小さじ1くらい)をふり、
 中火にかける。
②1分ほどで蒸気があがったら、弱火にして8~10分ほど蒸し煮
 する。フォークでつぶし、米粉、レーズンを加える。
③お団子にしてごまを散らし、オーブンでこんがり焼く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院 ボリューミーなスタッフごはん

2016年02月23日 16時18分34秒 | 助産院のごはん
今日は午前中にご退院あり、ご入院ゼロになりました。

お昼はスタッフだけのごはんです。
材料を並べ。
  
いつもとちょっと違うメニュー。

左、トマトとナスのポークシチュー。
右、かぼちゃと野菜のポタージュのため、油なしで、炒める。


出来ましたよ~。
   
・トマトとナスのシチューをクミンライスにかけて
  ターメリックライスにしたかったのですが、切らしていて、
  クミンをふってご飯を炊きました。
  シチューは、ナス、豚薄切り肉、玉ねぎ、にんにく、にんじんで。
  トマト缶を二つ。
  炒めてぐつぐつしました。

・野菜のポタージュ
  にんじん、かぼちゃ、玉ねぎ、じゃがいも。
  いつもは最後に豆乳を入れますが、今日は牛乳で。

・コールスローサラダ
  もちろん、にんじん千切り入り。それにかぶの葉。

・かぶと金柑の甘酢
  蒸し煮にんじんときゅうりで。

冷蔵庫にあるものを整理整頓するごはんでした。
ご入院のママさんのごはんですと、大体550kcalほどですが、
本日は、ボリュームたっぷり、700kcalはありました。

今日も楽しくごはん作れました。ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 今日は焼きそば

2016年02月22日 12時45分47秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は随分冷え込んだ朝でした。

さくらの園の皆さんは、インフルエンザも
出ていなくて、お元気です。

今日は人気メニューの焼きそば。


五目あんかけ焼きそば
豆腐スープ
こんな風にグツグツ。

職員さんがターメリックを入れて、温め効果を上げてくれました。

豆ポテトサラダ
杏仁豆腐

野菜の値段が高騰して、苦労しています。
けれど、野菜がたっぷりと喜んでいただけて、頑張ろうと思います。

同僚のHさんの姪御さんが、岡本太郎賞、第2席に。
まあ~、おめでとうございます。

受賞作。

発表のパンフレットを見せていただき、感激。

4月10日まで展示されているそうです。
是非とも行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんべのお宿

2016年02月21日 20時19分27秒 | 食育講座
「ごんべのお宿」は、東府中にある保育園です。
共同保育所から出発して、今年、40周年だそうです。
保護者に矢島助産院で出産されたママさんが何人もいらっしゃいます。

駅近くの保育園。


今回は、NPO法人ごんべのお宿主催の『こどものごはん相談室』に
講師として招いていただきました。

会場は、清水が丘公会堂。


機材はすべて、お母さん、お父さんが持ち込んで準備してくださいました。


これは、パワーポイントの画面操作ができるもの。

世事に疎い私は、初めて見ました。

「食べたものが体を作り、食べ方が心を育てる」という点を
皆さんと確認しあい、お話をスタートさせました。
お父さんのご参加が多く、とても頼もしいと思いました。

働きながらの子育ては、夫婦、地域、保育園とみんで力をあわせて
なしえるもの。

ごんべのお宿のお母さん、お父さんのご参加中心でしたが、府中の
市会議員の西埜さんや、さかもと助産所の『みんなdeランチ』の常連さんで
今は保育士の仕事に復帰されたママさんもおいでくださって、
今日も出合いに、大感謝の日でした。

最後に残った方々と記念撮影。


この講座の間、お子さんたちは、ごんべのお宿で、保育士さんと
楽しい時間を過ごしていたそうです。

講座終了後は、ごんべのお宿を見学させていただきました。
厨房。

ここで、お子さんたちの、元気の素のごはんが作られています。
こちらは、玄米、みそ汁、野菜多種のおかずと適度の動物性食品と
いう、バランスのとれた、素晴らしいお食事を提供しています。

調味料。厳選されています。

床下収納には、たっぷりの乾物が入っています。

厨房の入り口ドアには、今日の手書き案内が張られています。


この保育園は以前からその評判のよさを知っていました。

理事長さんや、理事である保育士さん、ほかの保育士さんからも
お話を伺え、感じ入るところがありました。

40周年の記念誌をいただいて、じっくり読んでおります。


保育理念も素晴らしいですが、日々のごはんがとてもいい。


最初に玄米ありき、ではなく、アトピーや食物アレルギーのお子さんの
ために食事内容を考えてきて、このお食事にたどりついたそうです。

調布の野本助産院、立川の三森助産院(伝説の)、わが矢島助産院で
出産経験のある、保育士さんやママさんにお願いして、またも
写真を。



どれほどお役にたてたか、はなはだ疑問ですが、皆さまとお目に
かかれて幸せでした。
自分のしたいことが、一層明確になった本日の講座でした。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【こどものごはん相談室】

2016年02月21日 10時58分03秒 | 食育講座
今日は、NPO法人 ごんべのお宿主催の
【こどものごはん相談室】が開かれます。

忙しいパパ・ママのための講座です。
味覚も身体も成長過程にある幼児期の子どもたちにしっかり
した食事をさせてあげたいけど、時間に追われてなかなか
思うようにいかない毎日。
そんな忙しい子育て中のパパママに向けて、仕事をしながら
3人の子どもを育てた経験も交えて、アドバイスいたします。

2月21日(日) 午後2時~4時
会 場 :  府中 清水が丘公会堂
資料代 : 200円
講 師 : 管理栄養士・国際薬膳師 岡本正子
主 催 : NPO法人 ごんべのお宿
連絡先 : ごんべのお宿保育園 
 
↓ごんべのお宿のサイトです
http://www.gonbe-no-oyado.org/

経済的で簡単なお家ごはん。
考え方と作り方テク、お伝えします。

昨夜の雨もあがり、陽がさしてきました。
講演会日和です。

我が家のいつもの朝ごはんを食べて、予習をして、出発です。
   
炊きたてご飯とだしをとって自家製みそで作ったみそ汁が
我が家のご馳走です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いがいっぱい 矢島助産院の昼ごはん

2016年02月20日 16時26分19秒 | 助産院のごはん
今日は午前中に雨が降り出しました。

でも、助産院の中は天晴れ日和です。
2月も順調にお産が続きました。

今日のごはん。

・小豆と安納芋のご飯
  うるち米で炊く小豆ご飯はさっぱりとしています。
  安納芋の甘みがほのかです。
  小豆は、利水効果があり、体内の余分な水を排出させるので、
  体がすっきりします。
  カリウムと鉄分が豊富で、妊産婦さんには、オススメの豆ですね。

・大麦のみそスープ
  来週のランチの会のための試作です。
  助産院では、新しいレシピのための試作をよくさせてもらいます。
  ありがたい職場ですね~。
  今回は、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、えのきを入れてみました。
  みそと豆乳で味をととのえ、三つ葉、ほうれん草を散らしました。
  大麦の量は再考が必要。

・炊き合わせ
  高野豆腐、薩摩揚げ、かぼちゃ、花にんじん、しめじ、小松菜。
  それぞれ別に煮て、合わせます。

・里芋サラダ
  里芋を圧力鍋で蒸します。そのとき一緒ににんじんも入れるのが
  オカモト式。
  マッシュして、塩とマヨネーズであえました。
  ねっとりした食感が楽しいです。
  ブロッコリーの茎を入れました。

・たんかん

食後は、事務を担当している栄養士Kちゃんが作ってきてくれた、ソフトな
スティック型の焼き菓子をいただきました。
  
もっちりしていて美味しいです。

今日は、後期学習会がありました。
矢島助産院には、沢山の助産師さんや学生さんが研修にこられます。
このところ、東大の男子学生さんが、勉強しにいらしていて、
私たちは感心しています。
ここで、多くの方々が研修され、学んだことをそれぞれの場所で
生かしてくださると思うと、ほんとうに嬉しいです。

昼ごはんは、スタッフの話があまりに面白くて、お腹がよじれそうに
笑いました。
内容はお伝えしませんが、二宮金次郎ばなしが、大受けでした。

矢島助産院が大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする