おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

おもてなし料理 仕上げ カネロニ、紅玉コンポート

2014年10月31日 15時46分37秒 | おうちごはん
いよいよ、仕上げ。
スイーツがないので、果実を。
紅玉のコンポートを作りましょう。


おこわは食べやすいよう、小分けに。


サムゲタンも出来上がり。


こうして保温して。


カネロニ。





焼きます。
これで完成。

テーブルにセッティング。
  
チキンインペリアル、きのこマリネ、柿なます、ポテトサラダ
  
  
紅大根の甘酢漬け、フルーツ、紅玉のコンポート
 
  
サムゲタン、中華おこわ、ローストポーク2種

カネロニは出し忘れて、オーブンの中。
最後にお出ししました。

演奏家の皆さま、美味しいお酒やお菓子のお土産、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし料理3中華おこわとサムゲタン

2014年10月31日 13時58分03秒 | おうちごはん
次は中華おこわを作ります。

一晩水に漬けたもち米と具材。
具材は干ししいたけ、干しエビ、ねぎ。

まず、もち米を炒めて。
具材を汁ごと入れて、少し煮ます。

胡桃と松の実も。


圧力鍋で10分蒸します。


圧力鍋はホントに便利。

次はサムゲタン。。風
もち米をおこわで全部使ってしまったので、うるち米と麦。

高麗人参、ニンニク、ナツメ。
サラダの残りのにんじんも入れてしまいます。
鶏手羽元。

おこわの第一段、蒸しあがり。


朝からずっと作業でちょっと疲れてきました。


サムゲタン風は保温鍋シャトルシェフで作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし料理2

2014年10月31日 12時24分11秒 | おうちごはん
今日の料理作り。
長くなったので、分けて続きを。

次は、野菜を茹で、ローストポークを焼きます。

12時26分。

柿なます


にんじんサラダは、千切りスライサーを使います。塩もみし、マスタード、レモン汁、マヨネーズで。


ローストポーク焼き上がり。
次はチキンインペリアル。


パン粉におろしニンニク、パセリ、粉チーズを混ぜ、鶏肉にまぶし、オーブン予熱なし180度で45分焼きます。


焼き上がりました。


簡単だけど評判のいいこのお料理は、家人の母に30年前に教わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしの料理

2014年10月31日 10時13分40秒 | おうちごはん
今日の夜は家人の友人の音楽家たちが集まり、我が家でセッション。

それで、おもてなしの料理を朝から、作っています。
今日は実況で。
料理の材料の野菜。


カネロニの準備をしながら、お客様のユーグさんのブランチも同時進行。


左はカネロニのフィリング、右はユーグさんの炒飯。

ブランチ出来上がり。


ユーグさんはいつもとても美味しそうに召し上がります。


カネロニ。フィリングを詰めるのが、なかなか手間のかかる作業です。

カネロニのベシャメルソースはこうして。
バターをIHヒーターで溶かして、小麦粉を加えて練り、温めた牛乳に加えます。
この方法が一番簡単。

こうやって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かない1日

2014年10月30日 16時01分23秒 | おうちごはん
昨日の朝から目の具合が悪く、昨日の午後と今日は、あまり仕事もせずに過ごしています。
点眼薬が効いて、だいぶ良くなりました。

さて、今日の朝ごはん。
フランスからのお客様ユーグさんと。


昨日の夜。
不調の時もごはんを作ります。
演奏会に出かける家人には軽食。


一人の夜ごはん。

冷凍した豆腐で、ステーキ。
凍み豆腐なわけで。
なかなか良い出来でした。

昨日、眼科を受診し、すっかり意気消沈した私に家人が昼ごはんを作ってくれました。

嬉しく、美味しかった。

そして、世の中で一番美味しいと思う家人の淹れてくれたエスプレッソコーヒー。


明日は、我が家に音楽家が集まり、セッションです。
おもてなしのお料理作りで忙しい1日になりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みします

2014年10月29日 13時22分48秒 | 日記
今日はさくらの園で仕事ですが、朝から目の具合が悪く、ひと仕事して、早退させてもらいました。

さくらの給食室職員をはじめ、皆さんに仕事の肩代わりの協力をいただきました。ありがたや。

今日は目を使わず、休養します。
(写真は先週撮ったドウダンツツジ)

YouTubeで3代目、古今亭志ん朝の落語を聴いて、感服しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育休明けの助産師さん大活躍 助産院は大賑わい

2014年10月28日 16時54分59秒 | 助産院のごはん
ご入院も多く、ご退院もお二人。
相変わらず忙しい矢島助産院です。
いつもより助産師配置が手厚く、私は1日料理に専念できて
ありがたく、幸せです。

昨年出産した助産師MちゃんとEちゃんが復帰。
ママとなって、一層頼もしくなりました。


・黒米わかめご飯
  黒米は、大さじ2程度。
  炊くときに、ほんの少しのりんご酢を加えて。
  きれいな藤色のご飯になります。
  わかめを少し混ぜました。

・トマト野菜スープ
  油なしで玉ねぎを炒め、にんじん、にんにく、レンズ豆、
  緑豆を入れてぐつぐつ煮ます。
  最近は、「ことこと」ばかりでなく「ぐつぐつ」煮ます。
  早く豆が煮崩れてよろしいのです。

・高野豆腐のロールキャベツ
  高野豆腐は細長く半分に切り、キャベツで巻きます。
  できあがったら、3つに切り分け、切りくちを上にして
  盛りつけます。いんげんを添えました。

・里芋のサラダ
  里芋はねっとりとして、じゃがいもとは違う食感を楽しめます。
  玉ねぎとミックスビーンズで。今日はマヨネーズであえました。

・ブロッコリーとにんじんのえごまあえ
  荏胡麻(えごま)は、ごまより大きく、ちょっと紫蘇風味のある
  種実です。
  ごまより油分が少なく、あえ衣にするときは、だしを少したして、
  味つけします。砂糖としょうゆで。

・柿、巨峰

今週から11月いっぱいは、仕事が多くて、とても忙しくなりそう。
急いで帰宅し、レシピ作成に取りかかっています。
大学の栄養プログラム。
はりきっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園はビタミンDメニュー

2014年10月27日 12時48分09秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のさくらの園の昼ごはん。

五穀ご飯
けんちん汁
鶏胸肉、里芋、豆腐、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ。
煮物のような汁もので減塩効果も。

サバ焼き味噌だれ
金時豆を添えて。

胡麻和え
もやし、小松菜、にんじん、いんげん、キクラゲ

ヨーグルト

カルシウム、鉄分、レチノールは満点。
ビタミンDも十分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双葉から諏訪湖、蓼科へ

2014年10月26日 06時51分21秒 | 旅 日本
神の湯温泉を後にして、諏訪湖へ。
中央道を走ります。
八ヶ岳がくっきりと。


諏訪湖畔の小さなお蕎麦屋さんでお昼ごはん。


北澤美術館でエミール・ガレなどのガラス工芸をゆっくり鑑賞し、湖畔を散策しました。


ななかまどの赤い実が美しい。


次は蓼科湖畔の桜の紅葉を楽しみました。


そして、夜は小規模な一族宴会。


幸せな夜です。

朝。青空と落葉松。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨 神の湯温泉 晩ごはん朝ごはん

2014年10月25日 09時04分27秒 | 旅 日本
神の湯温泉
朝ごはんです。
お部屋で食べられるのは珍しい。

小鉢の並んだ和食は、私好みです。
卓上のコンロでは、卵豆腐。
ご飯はおかわりして頂きました。
蓮根まんじゅうが、参考になりそう。

昨日の晩ごはん。




今回は、晩ごはんより、朝のほうがポイントが高いです。

早朝は雲が広がっていましたが、晴れて、家々の屋根が輝いています。

富士山も見えてくるでしょうか。

いい日になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨 神の湯温泉

2014年10月24日 17時08分02秒 | 旅 日本
久しぶりの休日に両親と一緒に、神の湯温泉へ。
中央道、双葉SAから降りて10分で到着という便利さ。

着きました。

部屋は眺望抜群。
富士山が美しい。今日はお天気もよくて、ラッキー。


まずは大きなお湯へ。


それから貸切風呂の岩風呂へ。

こんな卵形の蒸し風呂付き。

樽風呂へ。


お湯の中から。


部屋に戻ると富士山に夕陽。


これから楽しみな夕ごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのごはんもビタミンカラー

2014年10月23日 12時51分24秒 | 社会福祉法人 さくらの園
さくらの園のごはんも彩りに気をつけています。

ご飯

具だくさんみそ汁

かじきマグロのステーキカツ
せんキャベツ、トマト、ブロッコリー

切干し煮付け

みかん

カロリーは控えめで、鉄分、カルシウムたっぷりの花マルごはんでした。
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』

2014年10月22日 16時10分47秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
朝は小雨でしたが、だんだん本降りになってきました。
ひと雨ごとに、晩秋に近づいていきます。

そんな雨のなか、さかもと助産所『みんなdeランチ』には
沢山のママたちが集まってくださいました。

テーマは「おしゃれメニューと時短メニュー、おまけはふりかけ」。
先月のリクエストです。


・にんじん生姜ご飯
  オカモト定番ご飯です。

・長いもポタージュ
  これは、時短メニュー。
  だしに長いもをすりおろして加熱しただけのポタージュです。
  今日は、白みそを使ったので、味つけにも。
  豆乳を最後に入れて、まろやかなスープの出来上がりです。
  10分もかからず出来ます。

・里芋茶巾の白みそソース
  先日の薬膳講座でも作った、ちょっと手の込んだひと品です。
  前回は牡蠣を使いましたが、赤ちゃんむけに鶏のささみで。
  牡蠣を使った里芋茶巾のレシピはこちらです。

・かぶと柿のなます
  秋のお気に入りメニューは、しょっちゅう作ります。
  千切りスライサーを使えば、これも短時間でさっと出来ます。
  レシピはこちら

・かぶの葉とわかめの
  かぶの葉は栄養満点。
  捨てずにあえものにしてみましょう。
  ワカメと蒸し煮にんじんとかぶの葉を練り梅、しょうゆ・砂糖少々で
  あえます。これも時短メニュー。

・ひじきふりかけ
  戻したひじきをしょうゆ、砂糖、梅干したたきと一緒に炒って汁気を
  とばします。

・おかかふりかけ
  だしをとったかつお節と昆布をみじん切りにして、しょうゆ、砂糖を
  加えてフライパンで炒りつけ、ぱらぱらになったら出来上がり。

・デーツ
  これは、フランスからのお客様のお土産。
  ナツメヤシです。
  なつめは、気血を養う女性の味方。ドライフルーツは鉄分も豊富です。

ご飯に炊きこんだにんじんとおかかふりかけの材料。

こんなにたっぷりにんじんが入ります。
千切りスライサーで切ったにんじんが、こんもりきれいだったので、パチリ。

食後の交流会(別名、赤ちゃん会議)では、最近楽しかったことと、
それぞれのお家の自慢の鍋ものレシピを伺いました。
鍋ものは離乳食にもとりわけしやすく、体も温まるので、冬にオススメの
メニューですね。

さて、皆さんからのリクエストを伺いまして、来月は、白菜、ごぼうを使った
冬の温め献立を作ります。小さなお子さんにもあげられるおやつ付きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院はおだやか 今日も紅玉

2014年10月21日 16時49分58秒 | 助産院のごはん
今日は、お産もなく、ご退院もなく、静かな矢島助産院です。
いつも午前中の検診も、火曜は午後にあり、午前中は、
助産師がそれぞれの持ち場で仕事をしていて、階下には
だれもいません。

静かな気持ちで料理しました。


・五穀米(もち麦も加えて)のじゃこ菜ご飯
  ちりめんじゃこと小松菜を混ぜて、ごまをふります。

・トマト野菜スープ
  スープというより煮もののような。
  トマト缶と、玉ねぎ、にんじん、なす、にんにく、
  ブロッコリーの茎、オクラ。

・ころころ大根のあんかけ煮
  大根は小さなさいころ型に。
  昆布、コーン、いんげんと花にんじん。

・ブロッコリーの白あえ
  花形にんじんに抜いた残りを使って。
  木綿豆腐、練りごま、薄口しょうゆと砂糖少々。
  隠し味に練り辛子を入れました。

・紅玉りんごの寒天ゼリー
  紅玉が嬉しくて、連続で使いました。
  今日は、寒天でゼリー。
  紅玉は皮を一緒にして、煮ます。
  皮を上に置いて、空気にふれさせるのが、きれいな
  紅色を出すコツです。
  皮に付いた果肉も、庖丁で丁寧にこそげ取ります。

夕方になったら、ご入院がありました。
お産が進んでいます。

助産院は活気づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのごはんは世界めし

2014年10月20日 12時36分33秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は企画給食。
世界の食事シリーズです。
今回は「韓国」。

ビビンバ
焼肉と3色ナムル

ワカメスープ
たら、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ネギ

チャプチェ

ファチエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする