おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院 キッチンリフォーム ビフォー&アフター

2010年01月31日 21時28分39秒 | 助産院のごはん
助産院のキッチンが新しくなりました。
1月29日に解体し、30日に工事してきれいになりました。
写真は、前と後ですが、ストロボを使わずにとったので
分かりづらいです。でも、とってもきれいになり、しあわせ!

キッチンの片付けがあり、今日は手抜きのごはんでした。
・きつねきのこうどん
・焼きおにぎり
・高野豆腐としいたけの煮付け(花にんじん、絹さや)
・蒸しにんじんのしょうが酢あえ
・れんこんと豆のサラダ(玉ねぎ、コーン)
・キウイフルーツ、いちご



新しくなりました!


写真がへたで、少しへこみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目にいい、肌にいい、今日のごはん

2010年01月30日 20時34分14秒 | おうちごはん
真ん中の息子と二人の夕ごはん。
でも、遅く帰った家族が、食べることもあるので、いつも通り、
たっぷり作りました。

1日PCに向かって仕事。目にいいものを作ります。
それと、「食べ物をむだにしない」のも、ごはん作りの重要コンセプト。

・キムチチャーハン
  だいぶ古くなったキムチ、使い切っちゃおう。
・鶏手羽先のオーブン焼き
  先と元で切り分け、先でスープをとります。
  紹興酒としょうゆに漬け、圧力鍋で煮て、オーブンで焼きます。
  コラーゲンたっぷりな、経済的な料理。
  下にレシピあります。
・菊花とクコの酢浸し
  どちらも目にいい食材。色もきれい。
・小松菜とにんじんの練りごまマヨあえ
  ちょっと若向き。
  いつもゆでた青菜が何かしら冷蔵庫に入っています。
・大根のつまのわさびぽん酢あえ。
  おとといのお刺身のつま。残りがもったいないので、
  使いました。


  
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先のオーブン焼き

2010年01月30日 20時33分09秒 | オーブンレシピ
圧力鍋とオーブンを使います。
道具が大好き。簡単です。

◆手羽先のオーブン焼き
[材 料]
手羽先   10本
紹興酒 1/2カップ
しょうゆ 1/3カップ
ナンプラー 大さじ1
[作り方]
①手羽先は、先をはさみで落とす。こちらは、スープをとるのに使う。
②圧力鍋に肉と調味料をひたひたにして入れる。
③圧をかけて、8分。
④200~210度のオーブンで15分ほどこんがり焼く。
 好みで、タレを煮詰めてかけても。

切り落とした先は、スープをとりました。
明日はわかめスープにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保谷駅前公民館 薬膳講座

2010年01月29日 22時16分57秒 | 薬膳講座
西東京市の連続講座も今日が最終回でした。
参加者の方々の手際のよさに、毎回感服。
楽しい会になりました。

テーマは『アンチエイジング - 腎を養う』

◆腎の生理機能
 腎は五臓の中で最も重要な臓器であり、腎の働きは冬に盛んになります。
 腎の主な働きは「精」と関わっていて、両親から受け取った精は腎に貯蔵されており、
 身体の健康の源です。
 ここから体の陰陽が成長していくので、「先天の本」といわれます。

◆アンチエイジングのための養生
 ・五臓を養う
   老化に深く関わるのは腎・脾・肺です。
   特に腎の働きが重要です。
 ・血液循環を促進する
 ・体質を増強する
 ・三高四低の食事
   高たんぱく質、高ビタミン、高繊維、
   低コレステロール、低脂肪、低糖分、低塩分

◆今日の献立
・黒豆のお寿司
  黒豆は、甘味があり平性(体を冷やしも温めもしない中庸の性質)
  帰経は脾胃腎。補血、活血、利水の働きがあります。
・ホタテと豆腐のかき玉スープ
  ホタテで体に潤いを与え(慈陰)、ニラで体を温めます(温裏)。
・にんじんと銀杏の胡桃(くるみ)あえ
  にんじんで補血し、胡桃で補陽します。
・肉桂紅茶
  シナモンでぽかぽかです。紅茶も体を温めます。

参加の皆さんと。また、いつかお会いしましょう。



往路のいつもの欅。随分、日が伸びました。



無事に1日終わりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院のキッチン

2010年01月29日 16時08分42秒 | 助産院のごはん
矢島助産院のキッチンが新しくなります。
午後から解体作業が始まりました。

午前中に、昼と夜のごはん作り。

・黒米と黒豆のごはん
  酢を少々入れて炊いたので、きれいな紫色に。
・花麩のおすまし
  こんぶ、えのき、ねぎ。
・ぜんまい煮付け
・セリとにんじんのナムル
・ひじきと大豆のサラダ
  コーン、にんじん、きゅうり
・りんご

助産院キッチンのビフォーアフターは、また後日。

さて、これから西東京の薬膳講座に行ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんのおみやげごはん

2010年01月28日 21時14分25秒 | おうちごはん
家で仕事の1日です。
2月の講座の資料作り、1つめどがついて、ほっ。
味噌の仕込み作業始めました。
今日は、7キロ分。

明日は、2つ仕事があって遅くなるので、メインディッシュだけ
作りました。

あたふたしてたら、あらあら、今日のごはん、悲しい感じ。
もつ鍋と野菜料理2つしかない。
どうしよう。。。と思っていたら、夫から電話。
早く仕事が終わったので、魚屋で買っていく、とのこと。
なんて嬉しいんでしょう。
と言うわけで、今日のメインはお刺身です。
まぐろの赤身、真鯛、しめ鯖、たこ、鰺。

この魚屋さん、夫のイチオシのお店。

 魚三九さんです。
 清瀬市松山2-14-16 電話 042-481-0062


もつ鍋と味噌の大豆を煮ている圧力鍋、
菜花を茹でている鍋。
今日も大活躍のガステーブルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所 『みんなdeランチ』

2010年01月27日 17時07分59秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日は月に1回のさかもと助産所『みんなdeランチ』の仕事でした。
赤ちゃん連れのママが14人、参加してくださいました。

さかもと助産所は、命のエネルギーにあふれ、温かく明るい助産所です。

 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakamoto_miyuki/

今日の献立
・五穀ごはん
・ぽかぽかおかゆスープ
  お米と根菜、鶏肉少々、銀杏、くこ、大根葉を入れました。
  赤ちゃんにも取り分けてあげられます。
・里芋のオートミールグラタン
  これも、赤ちゃんにそのまま取り分けられる献立です。
  下の記事にレシピをのせました。
・なまり節とえのきのみぞれ酢浸し
  かぶをおろして、やさしい味わいの酢の物に。
  これも、離乳食にどうぞ。
・小豆の寒天ゼリー
  小豆はむくみ取りにもよく、血を補う働きがあるので、
  女性にオススメのスイーツ食材です。

参加したママで、体質を見極め、時間をかけて食生活改善をされて
とても体調がよくなったという方がいました。
お料理も大好きですって。意気投合! 
ヒトの体は食べ物でできあがるんですもの。
ごちそうでなくていいですから、「ごはん+みそ汁」を基本にして
季節・体質・風土に合った食事をいただきましょうね。

さて、帰り道。鳥をいっぱい見ました。
これは、鴨(かも)。他に、背黒セキレイ、小サギ、むくどり。。。
カモメみたいな鳥も。




そして、いつもの欅の木。この前は朝でしたが、今日は月と。
丸くなりましたね!



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のオートミールグラタン レシピ

2010年01月27日 17時07分36秒 | 野菜レシピ
◆里芋のオートミールグラタン

  最近、仕事で3回続けて作りました。
  回数を追うごとに、おいしくなります。
  料理上達のコツ。何度も続けて作る。。。。

[材 料]  4人分
里芋 4個
オートミール 大さじ5
エリンギ 1本
ねぎ 1本
豆乳 1/2カップ
塩 小さじ1/2
[作り方]
①里芋は圧力鍋で10分蒸して皮をむき、食べやすく切る。
②エリンギとねぎはぶつ切りにして、オリーブオイル少々をからませる。
③オートミールは水2カップと鍋に入れて、火にかけ弱火で焦げつかないよう煮る。
  粒があらかたなくなったら、塩と豆乳を加える。
  里芋、エリンギ、ねぎを加えて、ざっくり混ぜる。
④グラタン皿に入れ、210度のオーブンで20分焼く。

今回は、グラタン皿がなかったので、天板でまとめて焼き
お皿に分けました。

オートミールも里芋も、そのまま離乳食に使えるメニューです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院のごはん 命をいただく

2010年01月26日 18時19分29秒 | 助産院のごはん
今日も助産院で楽しくごはん作りをしました。
産後の疲れた体にやさしく、母乳育児のためにいい
食事を心がけています。

そして、大事なこと。
食べものの全部丸ごとを、むだなくていねいにいただくことです。

・大根菜飯 おかかふりかけ
  大根の葉が残っていたので。
  だしをとったかつお節はふりかけに。
  残りは、晩の大根皮きんぴらにも入れます。
・キャベ玉スープ
  キャベツも玉ねぎも気の流れをよくします。
  だしをとったこんぶと、花にんじんを作った切り落としも
  入れました。
・がんもと車麩の煮付け 
  飾り切りしたしいたけと絹さやも。
・白菜の根元とりんごのもみ漬け
・菜花のお浸し
・豆腐と白きくらげ、ほたてのあっさりあんかけ
  白い食べ物で、肺と体を潤します。
・キウイフルーツ、いちご


職場の近くの公園で。空を見上げて帰り道。



月が随分まあるくなってきました。
満月に向かって、お産も増えそう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)はえらい

2010年01月25日 16時45分18秒 | 魚レシピ
このところ気に入っている、かぶのおろしです。
体にやさしい味わい。講習会では、なまり節で作りましたが、
自宅では、生のかつおを使いました。
写真は、合わせ酢をかける前です。

◆かつおのえのきみぞれ酢浸し
[材 料] 4人分
かつおたたき 小 1サク
えのきだけ 1袋
かぶ     2個
青ねぎ 適宜
・合わせ酢
  薄口しょうゆ 小さじ2
  酢 大さじ1
  砂糖 小さじ1/2
  だし 大さじ3
[作り方]
①かつおは薄切りにする。
②えのきは根元を切り取り、さっと蒸し煮する。
③かぶは皮ごとすりおろす。
④ボールえのき、かぶおろしを入れて混ぜる。
  しょうゆ、酢、砂糖、だしの合わせ酢を作る。
⑤器に盛り、かつおを乗せ、青ねぎのみじん切りを散らす。
  合わせ酢をたっぷりかける。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と飛行機

2010年01月25日 00時38分14秒 | 日記
昨日、中華街で見た空。
月と飛行機、見えるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳研究会新年会とライブ

2010年01月24日 23時18分08秒 | 東京栄養士薬膳研究会
今日は東京栄養士薬膳研究会の新年会が
横浜中華街、天外天で開かれました。

 http://tengaitenct.com/index.html

中華薬膳料理を堪能しました。

前菜四種


蟹入りフカヒレの姿煮


当帰入り青菜のおかゆ


等々。まだまだあるのですが、このくらいで。
フカヒレのお料理は、デザートも含め、三種類もありました。
ほかには、スッポンのスープも。
体はぽかぽか。明日はお肌もつやつやでしょうか。

その後は、八丁堀の「七針」でのライブへ。

http://www.ftftftf.com/



中空のデッサンVol.12
"素描の踊り子たち"
 出演
  松本充明(sound performance)
  JOU(dance)
  Maresuke Okamoto (Contrabass or Cello)

盛りだくさんな1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳研究会 和田先生のレシピ

2010年01月23日 22時02分34秒 | 東京栄養士薬膳研究会
東京栄養士薬膳研究会、勉強の日です。
和田暁先生に教えていただいています。

テーマは、「補陰補陽の漢方に合わせた薬膳」
体に足りないものを補う「補益」という考えです。

・補陰 山芋と蟹のワンタン粥
・補陰 豆腐の蒸し物
・補陽 シナモン入り牛肉巻き
      シナモンで下味をつけて餅を牛肉で巻き、焼きます。
      胡桃ソースをかけて。美味!
・補陽補気補血 八宝飯
      生薬で炊いたもち米に蓮に実、金柑、枸杞、ナッツを
      混ぜ、小豆あんをはさみ、蒸しました。
      お祝いに使います。
・黒豆紅茶 炒った黒豆の紅茶。生姜を入れます。

いつもそうですが、和田先生のレシピは、思いもかけないもので
しかも、美しくおいしいのです。
もっと、勉強しなくては、心します。



朝の空です。いつも空。
欅は見あきることがありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお父さんごはん

2010年01月22日 20時52分47秒 | おうちごはん
仕事から帰ったら、娘がこれからアルバイトということで
夫が作った焼きそばを食べていました。
おいしそうです。

「ちょっと一口。。」とねらっていたら、あらあら、今日は
ごはんいらないと息子たち二人から次々メール。

夫婦二人のごはんになりました。
ならばと、リクエストし、焼きそばを作ってもらいました。
夕方作ったという、豚バラと春菊、豆腐のスープ。

先にお風呂。出たら、ごはんができてました!
なんという幸せ。
自分が作ったのは、コールスローサラダとしらすおろしだけ。
バラ肉は子ども向き。ワタシたちは、豆腐と春菊をたっぷり
いただきます。

あ~、しあわせごはんでした。



仕事帰り。
薄暗い曇り空。。。それでも心がしーんとします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうのしぐれ煮助産院バージョン レシピ

2010年01月22日 20時45分41秒 | 野菜レシピ
◆ごぼうのしぐれ煮助産院バージョン
 おととい自宅で作ったしぐれ煮を今日は助産院で
 作りました。肉は使わず、ひじきとツナで。
 お試しください。 

[材 料] 4人分
ごぼう  2本
ひじき  大さじ1
ツナ缶  小1缶
だし   1カップ
砂糖   大さじ1
しょうゆ 大さじ2
[作り方]
1.ごぼうはタワシでていねいに洗います。
  食べやすい大きさに切ります。
  ひじきは熱湯で戻し、水切りします。
2.圧力鍋に水と調味料、ごぼう、ひじき、ツナを
  入れて、火にかけます。
3.おもりが動き出したら、火を弱くして
  3分加圧します。圧が抜けたら、ふたをはずして、
  水気があらかたなくなるまで、煮詰めます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする