ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きれい色鳴海絞りで娘と

2013-08-18 23:27:38 | 家族

お盆休みに帰ってこなかった娘と近況報告をかねて食事をしました。

といっても、この暑さのなか、昼間になかなかきものを着れなかったので、浴衣でも着たいと娘を誘ったわけです。

P1060134_2

花火大会のときの藍色・オーソドックス鳴海絞りとは違い、今回着たのは、ショップで一目ぼれした鳴海絞り。

薄紫にブルーの濃淡、わずかに黄色とピンクが入ったとてもきれいな絞り。こんな明るく派手な浴衣、着こなせるかあなあ、と心配しながら、でもどうにも忘れられなくて、お仕立てしてもらったものです

P8183819_2

P1060147_2

話に夢中になり、料理の写真はこれ一枚。

娘もいろいろ悩み、というより迷いがあるようです。

離れて暮らしていると、女同士話が弾みます。

P1060148musume

いつか母娘できものデートしようね

といっても、「お母さんにアドヴァイスされても、説得力ないんだけど」と娘

確かに~~。

本日のきもの。

襦袢、半襟なしで着てみました。

襟元寂しいけど、着心地はもうワンピース感覚

P8183790narumi1_2

有明鳴海絞り浴衣。

博多帯。ツートン帯締め。

水色帯揚げ。

P1060142oinori3_2

途中にあった神社に参拝。

「いいきものが、いえ、娘に幸せきますように」

娘もいろいろあるようです。

気が向いたら応援パワーを娘にも

にほん <p><a href=にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 <

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする