ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

シニアヘアの悩み、解決。ぴかぴかになったぞ

2017-09-07 10:05:06 | きものヘア

 

ようやく決心して「縮毛矯正」に行きました。

何年ぶりだろう。

すっきりした。

カラーリング、白髪染めのことね、も

ずっと自分でやっていたので、こちらもすっきり。

何もつけなくても、ほれ、この通り。


 

ぴかぴか、さらさら。

 

ざっと、一分でまとめても、

すっきり行く。

ファッションには、ヘアの重要度高い。

きものでは、もっと高い。

ヘアスタイルによって、感じ、かなり変わる。

 

普段でも、ささとまとまる。

 

さらさら、艶々になったらと、

憧れだったのは、こんなヘア。

 


とにかくシンプルに、艶だけ生かして

まとめるだけ。

 

もっと理想をいえば、



鈴木京香さまのこのヘア。

顔のことは考えないでね。

さらっとまとめているのだけのように見えて、

実は洗練度高し。


すっぴんメイクもそうですが、

こういう何気ないヘアが最も難しい~~。

 

横からみると、こんな風に

膨らましてある。

 

それにしても、矯正、少しやらない間に?

技術進歩した。


前みたいにぎしぎし真直ぐではない。

 

まあ、私がチープな矯正していたせいかもしれないけど。

 

今回は、娘の紹介で、3割引き

毛先は軽くカールしてあるので、

まとめやすい。

1万五千円くらい。

前とさして変わらない。

 

きもの、買えるけど~~。

どのくらい持つかな。

 

 

 

こちらはイカット麻着用のとき。

さささっと。少しジェルつけると

もっと艶出るかな。

 

というわけで、

ヘア問題、しばらくは解決~~。


「シニア、ヘア問題で悩む」

応援ポチ

ありがとうございます。



にほんブ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする