八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島寿司対決「銀八」VS「大吉丸」★島めしフェスタ2015

2015年04月05日 15時44分53秒 | 島料理/島の幸
【島めしフェスタ2015】出店者情報
島寿司対決 ~ 銀八 vs 大吉丸 ~ 各500円
銀八  (目鯛2貫、岩海苔1貫)
大吉丸 (目鯛2貫、メカジキ2貫)
一度に島寿司を食べ比べできるのは、島めしフェスタだけだね! いいね!
※藍ヶ江水産ツイッターより

島めしフェスタ実行委員長「藍ヶ江水産」のツイッターにも出てましたが、
今回の島めしフェスタの二大対決、島寿司対決は、銀八 vs 大吉丸、
ラーメン対決は、麺s club酒池肉林 vs 蓮華、面白い企画でしたね!


島寿司対決 ~ 銀八(左) vs 大吉丸(大吉丸) ~ 各500円

食べてきました!どちらのお店の島寿司ともこれまで何度も食べてますが、
並べて食べたことはないので興味津々面白かったです。

1貫少ない分だけネタの厚さは銀八の方が厚くて豪華な感じがしました。
一番の違いはシャリですが、銀八は江戸前風に塩味が強くて、
大吉丸の方が甘めで家庭で作る島寿司のシャリに似ています。
これはお好みですよね。どちらももちろんおいしかったです♪

めずらしくイベント会場で遭遇したあさぬまお惣菜部チーフまきこさんも
島寿司対決をお持ち帰りしていました。
今日はお休みで、島めしを見に来たそうです。
わたしがおすすめしたむらたのカレーもお持ち帰りしました。
お惣菜部チーフは、やっぱりいろいろ食べてみないとですよね。


蓮華の辛タンメン

今回は食べ逃したラーメン系から、蓮華の辛タンメンです。
隣の人が食べてるのを撮らせていただきました。
島唐辛子がどっさり入っていて汗をかく辛さ。激辛タンメンです。

わたしももっといろいろ食べたかったのですが、
種類が多すぎてぜんぶはむりでしたーまた次回がんばります!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井貴子+ホッピー神山ライブ2015★フリージアインフィオラータ2015

2015年04月05日 14時21分55秒 | イベント情報


フリージアインフィオラータ2015の2日目行ってきました!



白井貴子さんとホッピー神山さんのライブを見ることができました。



白井貴子さんはいくつになってもかわいい方ですね。
八丈島では度々ライブステージを見せてくださっています。



ホッピー神山さんの演奏も素敵でした!ホッピーさんは現在八丈島在住ですよ。

■関連リンク
*白井貴子 (歌手) - Wikipedia
*ホッピー神山 - Wikipedia


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアインフィオラータ2015完成!

2015年04月05日 11時30分43秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南西の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温20℃、最低気温15℃の予報です。
※濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は引き返し欠航です。
ANA2便以降も霧のため天候調査中です。

朝から雨模様の日曜日です。暖かくなってくると霧が出ますね。
1便はねばりましたが上空引き返しとなってしまいました。
午後は霧が晴れてくれることを祈ります。


フリージアインフィオラータ2015

昨日今日と開催されているフリージアインフィオラータ2015のメイン花絵が完成しました!
昨年は為朝凧でしたが、今年はフリージア畑と黄八丈を着た町娘です。
黄八丈もフリージア畑も雰囲気がよく出ていて、いいデザインですね。



◎本日の毎日新聞朝刊都民版にカラー掲載されました。



制作の模様です。メイン花絵はおじゃれホールで制作されました。



ミス八丈島が最後の1輪を添えて、フリージアインフィオラータ完成の瞬間。



照明演出でさらにデザインが浮かびあがり、素敵ですね。




今年完成したフリージアインフィオラータ2015の花絵です。いずれも力作ですね。



本日も同会場、町役場町民ギャラリーにて島めしフェスタが開催されています。



10:30からレイアーティスト大谷幸生さんによるワークショップも開催中。
14:30からは、おじゃれにて、大谷幸生さんのトークショーも行われます。※入場無料。



13:00からは、おじゃれにて白井貴子さんのライブが開催されます。
ゲストにはホッピー神山さんが登場します。※入場無料

いよいよフリージアまつりの最終日です。どうぞお楽しみください♪

※記事中の画像は、フリージアインフィオラータのプロデューサーである
藤川靖彦さんからお借りしました。


■関連記事
*13枚の花絵★フリージア・インフィオラータ2014(2014年04月12日)


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする