八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈プラザ公園オープン!

2015年04月16日 16時51分19秒 | 島の暮らし


大賀郷東里に、八丈プラザ公園がオープンしました!日曜日に行ってきました。
場所は、「浅沼周蔵商店」(衣料品店)の脇の道を入っていくと、
すぐ右側に床屋の「研の店」がありますから、その脇の道をまっすぐ行った突き当りです。
八丈島に古くからお住まいの方には、「農事試験場があった場所」でおわかりでしょう。



大きすぎず小さすぎない良いサイズで、とてもいい感じの公園です。



ロケーションがバツグンにいいですよ。この緑には癒されますね。
山に抱かれた公園という感じです。お弁当を食べるには最高の場所ですね!



反対側には八丈富士と八丈小島の頭が見えます。
ここから見る八丈富士は、一番じゃない?と思うほど形がきれいに見えます。
それに、八丈小島も見えるということは、きっと夕焼けも美しいでしょう。

◎実はプラザ公園は、この記事に書いた場所です。ここに公園ができました。
わたしの好きな場所ですから、どんな風になるのか気になってましたが、
いい感じの公園になってよかったです。



◎実は、野草記事に掲載したこの写真は、プラザ公園で撮りました。
公園の周囲は自然の濃い場所ですから、みんなで大切に使いたいですね。



遊具は長いすべり台がひとつあるだけですが、すでにお子様達が遊びに来ていました。
超ハイテンションで盛り上がってましたよ。



難点は、案内看板がちょっと見づらいことです。



入口駐車場にこのような看板があるのですが、



位置的にはこうです。駐車場から見たら横長でなく奥に深い公園です。
キャンプ場がわからなくてウロウロしてしまいました。こう付けてほしかったですね。



公園の一番奥の辺りがキャンプ場に指定されているようです。
画像で見ると、この辺りですね。聞くところによるとお泊りOKらしいですが、
(確認してないので、キャンプをされる方は確認してくださいね)
照明の類が一切ないので、たぶん夜は真っ暗ですね。
そういう体験をしたい方にはいいかもですが、普通のキャンプは厳しそうです。



流し台はあります。キャンプをするのは予約が必要だそうです。
たぶん八丈支庁でしょうか。キャンプしたい方はお問い合わせくださいね。



キャンプ好きの友人家族が早速チェックしに来てましたが、
炉も照明もなくトイレも離れているのは厳しいと言ってました。
お泊りは大変そうですが、バーベキューセットを持ち込んでのデイキャンプや、
お弁当を食べに来るには本当にいい場所だと思います。


新生活応援★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷はじめました★お茶やさん

2015年04月16日 15時12分36秒 | お茶やさん
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、晴れのち曇り、
最高気温20℃、最低気温14℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

梅雨の晴れ間の木曜日です。いや、梅雨じゃないですよね。
梅雨かと思ってしまうようなお天気が続いてますが、今日やっと晴れました。
◎今日からしばらくお天気の予報だったのですが、また変わってしまいました。
そろそろ晴れ続きの日がほしいですね。島のキノコばかり元気に育っているようです。



気温はこの後も20℃前後が続きそうです。お茶やさんではかき氷を始めました!
お茶やさんのかき氷はリーズナブルで、子ども達にも大人気ですよね。
青空の下でかき氷が食べたいですね!早くお天気が安定しますように。


新生活応援★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする