山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

白菜食べるのは日課です

2012-01-13 21:14:27 | 農作業・野菜
 このところ毎日白菜を食べている。
 というのも、畑でいま食べられる野菜は白菜しかないからだ。
 しかも、ずっしりあるので、食べがいもある。
 きょうはラーメンに入れたが、味噌汁・野菜炒め・サラダとバリエーションを多少変えながら白菜生活の毎日だ。

 白菜が日本にやってきたのは幕末~明治以降らしい。
 日清・日露戦争のおり、中国にいた兵隊が白菜の種を持ち帰って広まったという。
 ただし、アブラナ科のほかの種が飛んでこない場所(離島など)で栽培したという。
 でないと、結球しない白菜になってしまうということだ。

 昨年12月5日のブログの画像より、だいぶズッシリ感のある白菜になった。
 きょうも風が強く寒い一日。
 明日は白菜のキムチ鍋にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする