山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

青空に登り龍!?

2014-08-02 21:44:42 | 風景
 二つの台風が日本列島に近づいているという。
 そのせいなのだろうか、雲の動きがあわただしい。
 動かない山と茶畑に3本の雲がジワリと流れる。

                       
 最近のニュースはうんざりする事件ばかり。
 人間のいのちが簡単に削除される。
 「平和」ぼけ日本の深層の危うさが事件として露呈している気がしてならない。
 「ほんとうのこと」を避け、触れたがらない、その複合汚染がメルトダウンする。

        
 その体質は戦前から今日になってもなお変わっていない。
 原発から出る核のゴミ置き場すら安全が確約されていないのに。
 原発がクラッシュしてもなお「しょうがない」と日常を変えない。
 「鬼畜米英」が簡単に「親米」に転換してしまう。

                     
 そんな「鈍感力」の巨大な沖積層の前に「怒り」という感情が化石化する。
 せいぜい、目先の女・子ども・通行人をクラッシュするしかない閉塞に追い込まれる。
 閉塞を希望に変えようとする大人がまわりにいない。
 閉塞を希望に変えようとするメディアはじつに稀だ。
 閉塞を希望に変えようとする教育現場は、なくなってしまった。

 大空を駆け巡る登り龍が警告を発している。
 「あんたは何に向かって生きているんだ」、とね。 

                    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする