山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

援農集団「チームMAKI」旗揚げか!?

2016-04-12 19:25:48 | 野外活動
 市外の町を中心とする初顔の援農メンバーがやってきた。
 さっそく、冬からやりっぱなしだった竹マルチをはずしてもらった。
 あっという間に片付いていく。
 雑草も元気だったが、野菜たちもなんとか生きていた。

                       
   
 そして昼には焚き火でうどんを茹でておらが宴となる。
 畑で採れたホウレンソウ・ワラビ・ミツバ・コゴミ・シイタケ・タラノメなどが並ぶ。
 いちどう食べ過ぎてしばらく動けない。

                         
 
 道草山の雑木を燃やしながらその炭でいただいた長ネギを食べる。
 ホクホク甘ーい。
 土と出会い、野菜たちと出会い、ナチュラルな火と出会い、それらから形成された料理に出会い、どうやらチームMAKIの援農集団が旗揚げしそうな気配。

 先輩援農集団「チームあゆみ」に対抗かと思ったら、共存らしい。
 そのへんは山口組とはずいぶん違う。
 農的生活の意味は、東京中心主義というバーチャルな現代を根底から問い直す。
 これからの展開が楽しみだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする