珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

アナログ盤探し

2022-11-27 23:11:41 | オーディオ
サッカーのW杯盛り上げっていますね。私も23日のドイツ戦はリアルタイムで大いに応援させていただきました。通常6~7月にかけて行われるW杯が、年末のこの時期に行われている違和感はありますが、いざ始まると4年に一度の大舞台に惹きつけられてしまいます。以前、W杯の思い出を記事にしました。時代時代のシーンが思い出されるという点では、音楽と同じです。withコロナのワールドカップは、果たして誰のどんな大会になるのでしょうか?日本の健闘と、記憶に残る名勝負に期待したいものです。

最近入手したアナログ盤です。先日チューバホーンさんのお宅で「ホテル・カリフォルニア」のCD聴き比べを行いました。新規に入手された盤が良かったので、メルカリでそれと思しき盤を購入したのですが、届いたのはアナログ盤というオチでした。盤質は幸いにも良かったの結果よしとします。右は、いたちょうさんご推薦の金井夕子のファーストアルバム『フィーリング レディー』です。括りはアイドルなのでしょうが、楽曲、ジャケットはアイドル路線ではありません。楽曲提供は尾崎亜美、庄野真代、丸山圭子です。



キャンディーズの面々はソロになって別々の道へ進みました。スーちゃんには女優としての活躍した印象がありますが、アルバムも出していたんですね。中古レコード屋で箱を漁っている中、ジャケ買いしてしいました。解散から6年後の作品です。中島みゆきの『おかりなさい』はセルフカバーアルバムです。「しあわせ芝居」「あばよ」など歌謡曲として売れた作品も多いです。提供した曲が売れると、そのイメージが先行してしまうのですが、一旦リセットして中島みゆきの世界観で聴くことにします。


2022年も残り1か月となりました。例年、慌ただしい師走ですが、今年はW杯が重なり、輪をかけて慌ただしくなりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の山梨~静岡山旅 | トップ | 晩秋の秩父登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事