Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

日本語版ツッコミ⑤:3部(171話〜)

2015-01-21 02:00:00 | 日本語版ツッコミ⑤:3部(171話〜225話)
さて3部のツッコミ記事第二弾!ガンガン行きますよ!

171話。

雪と雪母に内緒で父からお小遣いを貰っていた蓮。



そうだよね蓮、ほんのちょっとだよね‥



‥ってええ?!結構貰ってるじゃんか!

‥というのも、韓国の1万ウォンの絵をそのまま使っちゃってるからですね‥

ここは1000円に直すべきでしたな‥。

173話

家出して淳宅に転がり込んだ雪ちゃんに、

携帯を差し出した淳が一言‥。



メール着てた家族‥!

途端に赤山家が謎の一家に‥!

飛んで179話。



亮さんの「お父さんが喜びそうだ!」って‥

まさか「毎日夏休みで全国のお父さんが喜ぶ」的な?!

原作は「お前の親父も頭が痛いだろうよ」



ですよ‥とんだ勘違い野郎に‥。

そしてこの後仲睦まじい亮&雪にショックを受けた先輩。



ドーン ドーン‥?!

凄まじい鼓動の音‥ ドクンドクンじゃいけなかったのか‥?

182話。

直美さん二連発!



早く速く!相当急かしてる!直美、短気?!



ょっちゅう!

「し」すら省略しちゃう直美!やっぱり短気‥!


186話。

今度は横山三連発です。



正かった!

こちらも「し」を省略しちゃった!ナイスカップル!



漫画喫茶を満喫の満喫代‥?!こんがらがって来ました‥。

そして最後は走る横山‥



なんか違和感あるなと思ったら手と足が同時に‥!

実は先輩もそうらしい‥笑



188話。



静香が静か‥?

189話。

待ちに待った雪ちゃんからの告白‥なのに‥



足‥無いよ‥? 実は幽霊だったのか‥?


191話。

妻と言い争いをする淳父、裏目氏‥



このカミカミ親子!

192話。

淳に振られた静香はヤケッパチで喧嘩。亮も加わり、傷だらけです。



なのに裏目氏の話の後‥



傷治る。



キレイサッパリ!!

名付けて「裏目説教治療」‥。受けたくないけどな!


194話。

夢の中で高校時代のあの事件を思い出す亮さん‥



また!

ドーンドーンて!太鼓か!

鉄パイプがバチに見えてきたわ!



亮祭り開催するドン!



続いて、翌朝店に現れた亮さんに話し掛ける雪ちゃん。



スープて! RYO's Kitchenか!

これは亮さんが雪に渡したスプレーのことを言ってるんですよね。

横山にシューッとやった、名付けて「横山ジェット」のことです(勝手に命名)



日本語版‥頑張って!!

194話は盛り沢山ですね〜。

ここの擬音が気になる‥



ウチっ!ww

195話。

鼻血を出した雪ちゃんを介抱する亮さん。

超細かい箇所ですが‥



鼻血なんがww 濁点いらない!


さて飛んで200話

雪宅でのディナーの帰り、公園にて淳&亮の殴り合い場面。

亮さん‥



アイツかww ここは濁点つけて!

そして動揺したのか淳もカミカミです。



隠れして!



お前よよりはな!

201話。

罵り合いの最中、淳が亮をクズ呼ばわりしますが、






なぜかカス呼ばわりとして亮に伝わるww

原文は「쓰레기(スレギ)」ですね。



ゴミの意味で、クズとかカスとか訳されます。

雪ちゃんも横山に言ってたな‥



さて続いて西条和夫事件の過去回想へと入って行くわけですが‥



高2年‥微妙に言いづらいw 

そして西条は



服級長て! ファッショニスタ?

202話。

淳のことを目の敵にし、ことあるごとに睨んでくる西条に、

亮がとあるジェスチャーをします。



これは韓国特有の「いつでも見てるぞ」というジェスチャーなんですね。

「変なことしたら承知しないぞ」というメッセージともいえます。

結構このジェスチャーをしてる場面、多いんですよ。

以前清水香織を雪と間違え攻撃した静香がやってたり、



静香の弱味を握った雪ちゃんが静香にやってたり。



他にも見つけたよ!って方、ご一報お待ちしてます!

204話。

亮との殴り合い後の淳を介抱する雪ちゃん‥



発音がよろしい!

ですが日本語はカミカミです。



手が出たる。

205話。

高校時代の回想をする淳。

裏目氏が淳のことを”おかしな子供”と言っていたのを聞いてショックを受けた後、

自室にて亮の為にピアニストのサイン入り楽譜を目にする場面。

韓国語版では勿論サイン入ってるんですが、



日本語版ではなぜか‥



サイン消える

えええ!なぜに消えた!

亮の名前が入っていることで、自身のテリトリーを徐々に侵略されていく淳の恐怖が描かれているのに‥!

無念‥です‥

208話。

大学まで亮を追って来た社長吉川。

偶然出くわしてしまった亮さんは雪と共に壁際に身を潜めます。

そりゃもう心臓はドーンドーンと‥



ドクンドクンに戻るんかいな!

いや正解だけど!!

ドーン祭り終わりだドン!


210話。

金になる物がないか家中ひっくり返して探していた亮さんが見つけた、

雪との思い出の曲「MAYBE」の楽譜



韓国語版で見ていた時は気付かなかったですが、

「スンキ楽譜シリーズ」なんて書いてあったんですね!

これは新発見です。GJ!!

211話。

神経性胃炎で倒れた雪ちゃんの見舞いに来た淳。

ここの台詞が気になるんですよね〜。



「それとも捨てがたいのか」の部分です。

本家版では「それとも(手を)離せないのか」なんですよね。

捨てがたい‥捨て‥がたい‥?(長考)

ちょっと気になる翻訳でした。。


212話。

雪ちゃん、めでたく退院!



でもカミカミ!

雪ちゃん、もうちょっと休んだ方が良いよ!

213話。

健太の思惑にハメられ、佐藤先輩のPCを壊したことになってしまった柳。



日本語版ではこう言ってますが、実はこう↓



柳自身が払うと言ってるんですよ。

漢‥!!柳楓ならぬ柳漢だわ〜〜!

このこともあって、柳と佐藤先輩はここから仲良くなって行くんでしょうね。

それにしても健太がスレギすぎて涙‥

214話。

萌菜と話す雪。

同窓生で雪の彼氏をバーチャル彼氏だと言いふらす「ゆりっぺ」の話をしてます。



しかしこの「ゆりっぺ」、223話にて突然「綾乃」に‥。



んもう!統一せい!

直すのが面倒なのでこのブログではずっと「ゆりっぺ」です。

お前なんかゆりっぺで充分じゃ!!


そして気になる擬音シリーズ。



すんっ!w


215話。

地下鉄の中で雪ちゃん思う。



振り回されやるい。

あとここが気になったんですよね。



外見とかも‥。

んん?外見‥変わってる??てかそれ関係ある??って‥

本家版を訳すとこうでした。



直訳だと「私の姿もすごく」ですね。

おそらく「私自身もすごく」的なニュアンスだとは思うのですが‥。

ネイティブの方のご意見お待ちしてます!


216話。盛り沢山ですよ〜。

まずここ。



ぶはーっww 

いくら亮さんの成績があんまり良くないからって‥!「インチキ」くらい知っとるだろ!!

本家はこうです。



”欺瞞”ですね。

「人の目を誤魔化し、騙すこと」です。意味合い的には合ってるかもしれないですが‥


次はこちら。

静香の台詞に手書き効果が‥



本家の分がそのまま残っちゃってたみたいです。



あとここはちょっと細かいですが‥



絶対のシッポ‥絶対「に」シッポの間違いかな?

細かくてすみません

最後は謎のぶつ切り事件‥



恵のコマから突如雪の部屋のコマへ‥。

続きはブログでは記事にしてますので、気になる方はどうぞ!<先>


217話。

学園祭の回想編ですね。

学祭準備の話し合いで雪と淳が教室で二人きりになった時の話です。

淳から急に話しかけられ驚いた雪は思わず椅子から転倒。

その後淳が皆の前で雪に声を掛けますが‥



これ、ブログではこう訳しています。



ここのポイントは「後でまた痛くなったら」ですね。

皆からしたら「痛い」=「椅子から転げたこと」ですが、

雪と淳の間では「雪の腹痛」のことを指してます。

皆の前で腹痛と言うと雪が恥をかいてしまうため、淳はどちらにも通用する言い回しをしたんだと解釈してます。

咄嗟にこういうことが出来るのが淳の怖さというか‥頭がキレすぎて‥

ブルブル‥。


219話。

学祭準備にて。店の準備に来られない聡美と太一からメールが入りますが‥



日本語版では聡美はひたすら健太にムカついてますが、

本家版にはこんなことが書いてあります。



風邪の注射か予防接種か微妙なんですが、

学科でインフルが流行ってるという背景から予防接種の方かもしれませんね。(しかし聡美、予防接種に即効性はないぞ‥)


221話。

雨の中ポスター貼りをして再び帰って来た雪。

そこで淳の幻影を見ます。

暗い瞳の淳を前にして心臓がドクンドクンと‥



ええー?!

またドーンドーンに戻るの?!

再びドーン祭りだドン!


223話。

学祭編は終わり、時系列は現在へ。

雪の同窓会にてゆりっぺの彼氏として西条和夫が登場します。

苛立った淳が‥



思わず噛んだ!

痛い目見た太郎!


224話。

盛り沢山ですよ〜

まずは亮さん。



日本語版はこうなってますが、ここは亮さん名物「言いまつがいコーナー」です(勝手にコーナー化)



”引き継ぎ”が出て来なかった亮さん。蓮がツッコミ入れてるんですね〜。

この辺訳して欲しかったなぁ〜


さて場面は大学へと移ります。

直美がやらかした!



まさかの‥淳呼びだと‥?!

直美さんは雪と同学年です‥よ‥?直美の謎の立ち位置にブルブルです。


続いて太一のこの台詞。



「反射」ってなんのことやら‥なんですが、

これは「バリヤー」に近いニュアンスっぽいですね。子供同士でよくやるやり取りみたいです。


最後は自販機でジュースを買おうとする雪ちゃん。



倒れて以来身体に気を付けてる雪ちゃんがなぜかビタミンゼロ‥?!

モヤモヤしたので本家版見てみました。



ここの訳にはカラクリがありまして、

確かに見た感じ「비타민(ビタミン)」「제로(ゼロ)」なんですけど、

ここ、おそらく「비타민제(ビタミン剤)」「로(で)」なんですよね‥。

つまり、「ビタミン剤にしよう」という感じですね。オロ◯ミンC系を選ぼうとしてるんじゃないでしょうか!


さて3部も最後!

225話。

ちょっと気になった箇所を見てみます。




最後の雪ちゃんの「私も大人になったもんだ‥」というとこなんですが、

これおそらく蓮が主語なんだと思うんですよね〜。つまりこういう感じ。



今まで自分のことしか考えてなかった蓮が、家のことにも気が回るようになった、と。

最後のモノローグにも、



「よく知っているはずの人が見違える」で蓮のカットなので、こういうことだと思います〜。

主語が書いてない時は迷いますね!


          

さて3部のツッコミ記事、これにて終了です!

続いて4部もゆっくりやっていきますので、よろしくおねがいします〜

☆ご注意☆ 
コメント欄は、><←これを使った顔文字は文章が途中で切れ、
半角記号、ハングルなどは化けてしまうので、極力使われないようお願いします!

人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています〜!