Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

はじめました。

2013-05-23 23:31:49 | はじめに
「チーズインザトラップ」
という漫画を知っていますか?

2010年から韓国のWebtoonsで連載開始され、2017年4月に最終回を迎えた人気漫画です。

私とチーズインザトラップとの出会いは、日本版Webtoonsでした。

なんとなく読み始め、なんとなくストーリーを追ってみましたが‥なんとまるで理解できない!

というのもこの漫画、時系列が織り交ぜられ構成されていて、現在と過去の話を整理するのだけでも一苦労。

加えてキャラクターの背景設定の細かさ、人間関係の描写の繊細さ、そしてジェットコースターのような魅力的な展開!

三回読みなおした時、「こんな漫画見たことない!」と鳥肌が立ちました。

日本語版は韓国語版よりも一年遅れの連載となっており、すっかりはまった私はそれだけでは物足りず‥。

ついに翻訳ソフトを駆使して韓国語版も読むようになりました。

韓国語はまるっきり分からないところからのスタートなので、記事の中で誤訳するところもおそらくありますが、

生ぬるく見守って頂けると嬉しいです。

日本でのファンが増えますように!

そう願ってのブログ開設です。

どうぞ、よろしくお願いします!

最新の画像もっと見る

32 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (かみつれあろま)
2013-10-14 22:34:54
私も今日日本版を見て、はまってしまいました。何だ、あれU+2049U+FE0Eと鳥肌がすごい。
韓国版は一年も早いんですか?(O_O)
もっと沢山の方にチーズインザトラップ知ってもらいたいですよね!
Re:はじめまして (yukkanen)
2013-10-15 01:48:36
かみつれあろまさん、はじめまして!
面白いお名前ですね~(*^^*)ようこそ当ブログへ!
チーズインザトラップ、最近ハマられましたか~!この漫画は読めば読むほど深く、分析すれば分析するほど面白い、まさにスルメのように味の出てくる漫画です!
ただやっぱり日本の漫画に比べたら知名度は低いですよね‥。でもここのコメント欄には毎日のように素敵なマニアックな方々がいらっしゃって色々お話ししてらっしゃいますので、寂しくはないですよ!(笑)
かみつれあろまさんも良かったら参加して下さい~(^O^)
お待ちしていますよー☆
はじめまして。 (どんぐり)
2013-10-18 18:12:48
yukkanenさん、はじめまして。9月末頃から、こちらのブログを読ませて頂いています。
 日本版Webtoonsでチーズインザトラップを知り、行ったり来たり読み直しながら、すっかりはまっています。私も3回読み直した時には鳥肌が立ちました!
そしてyukkanenさんのこのブログ! 描写が美しくて深くて・・・ ほんとに素晴らしいです!!! 
 最近では”仲直り攻撃”での ”彼は手負いの獣のように繊細で凶暴で、そして哀しかった”の部分では思わず涙ぐんでしまいました。  ”互いの接点”での、点と点が線になり、縛られていく予兆を感じさせる所など、ゾクゾクします。 今日の狐とライオンでは、今まで解らなかった状況を理解することができました。
 これだけのクオリティのものを毎日更新するのは大変かと思いますが、どうか継続をよろしくお願いします! 青さんやちょびこさんや皆さんの会話も楽しく、今回、かみつれあろまさんが新しく投稿されたのを発見し、私も勇気を出して投稿してみました。
はじめまして! (Yukkanen)
2013-10-18 19:29:53
どんぐりさん、はじめまして!
秋らしいお名前ですね~!ようこそいらっしゃいませ☆
3回読み直されたとは!どっぷりハマっちゃいましたね~(^0^)本当すごい漫画ですよね!
私も最初は日本語版のキャッチフレーズ”大学生のドキドキラブコメ”(今考えるとなんだこれと思いますが‥汗)だと思って読んでいましたが、今ではこれは”大学生のゾクゾクラブミステリー”だなと思って読んでいます(笑)読めば読むほど解釈の変わる漫画ですよね。

そして当ブログも楽しんで頂けているようで、とっても嬉しいです(*^^*)照
しかもピンポイントに感想まで頂けて!ありがとうございます~!「狐とライオン」のように過去回想と現在が混在した回は分かりにくいかな?と思っていましたが、満足頂けたようで嬉しいです。
チートラへの愛と情熱だけで初めたブログですが、沢山の常連さんと応援してくれる皆さん、そしてどんぐりさんやかみつれあろまさんなど新しくお声を掛けてくれる方々がいてこそ、続けていけてます。
これからも沢山遊びに来て下さいね!
感想でも解釈でも雑談でも、お待ちしています。

ちょびこさんのブログも、とても楽しいコンテンツいっぱいで素晴らしいです。こちらも宣伝(^^)
http://chochobiko.blog.fc2.com/
じゃーん (ちょびこ)
2013-10-18 22:34:38
気づいてしまったー!
どどどーもはじめまして、ちょびこです。
スマホからだと古い記事のコメは気づきにくいのですが、みょーに鼻が利くというかw呼ばれた気がして飛んで参りやした。
ここでもyukkanenさんはじめ皆さんもくだらないネタにもお付き合いして下さるんですが(笑)、もーホントどーでもいーよーな話がしたかったら是非ウチにもおいでくださいませ。どーでもいーコト大好きな管理人が待ち受けてます。

まぁ、私の方はどーでもいーとして(笑)、こちらでまたお会い出来ますこと楽しみにしてまーす。
お二方、よろしくお願いします♪
こんにちは (あかり)
2014-08-17 12:16:56
私もこの漫画はまってますU+203C
こうゆうサイトがないか探してたので、キャラクター紹介とかとても助かりましたU+203C
ありがとうございますU+203C
はじめまして (青色)
2014-10-20 17:43:13
初めまして、青色と申します。つい最近cheese in the trapにはまって一日で読んで単行本を手に入れようとするぐらい夢中になっています。(読み終わったその日にこちらのサイト発見し、拝見させていただいてます。)
友人にせっせとおすすめして地道にファンを増やそうと画策し、現在NAVERでまとめを作っているのですがこちらのサイトご紹介するのは難しいでしょうか?私がこの素晴らしいサイト紹介したいだけなので、無理でしたらきっぱり断ってください!!

それと、日本語のチーズインザトラップの相関図を画像検索してみたのですが無いのですね…。人間関係複雑なので説明する時欲しいなぁと思って探したのですが…頑張って制作してみようと思います。

ドラマ化もしますし、早く日本語の単行本出版してもっと色んな人に読んでもらえるといいなぁと思います。
青色(@sousuiheki)
Unknown (Yukkanen)
2014-10-22 11:36:22
>あかりさん
すすすすいません‥!
コメ頂いてたのに、二ヶ月以上にわたる放置をしてしまった‥!
まだチートラにはまってらっしゃるかな‥(´・ω・`)
また遊びに来てください!

>青色さん
はじめまして^^コメありがとうございます!
一日で読破ですかー!すごいですね‥!
しかもNAVERでまとめサイトまで作っておられるのですね!こんなブログで良ければ、どうぞ紹介なさって下さい。またリンクを教えて頂けると嬉しいです^^

日本語のキャラ相関図というのは見たことないですね。作成されるの楽しみに待っています!
初めまして (掛布)
2014-10-25 23:59:24

コメント失礼致します。
丁度1年程前にチートラに出会い、始めはただ面白くて、先輩と亮がかっこよ過ぎて、何度も読み返していたのですが、読めば読むほど深みにはまるというか、謎は深まるばかりというかで…面白いけどなんとなくよく分からない、と思うようになりました。

でもある時ふと、雪ちゃんが夜道でkissing you~と歌っている歌が何ていう曲かな、とネットで調べた所、たまたまこのブログに出会いました!
そしたらもう!今までよく分からなかった部分がスッと分かってきて、しかも時系列に並んでいるので本当に理解しやすくて!作中に出てくる曲なども記載されていて!
そして他の方々のコメントを読むとまた違った色々な解釈に気付けたり…
もともと韓国の事はとても好きだったのですが、常連さんの中にいらっしゃる韓国についてお詳しい方の情報を聞いてより興味を持てたり…
こちらのブログに出会って良い事三昧です。
Yukkanenさんが時間を掛けて、私には想像し難いクオリティの高過ぎる翻訳・解釈した作業を惜し気も無く披露して頂いている事に甘んじて、約1年間もこんなに楽しませて頂いているのに何も言わず、受けるばかりですみません。
それから本当にありがとうございます。
私には何もお返し出来なくて心苦しいですが、やっぱり感謝の気持ちを知って頂きたくて、遅くなりましたがコメントさせて頂きました。
簡潔にしようとしたのですが、長々と読むのが面倒な量になってしまってすみませんでした!
ありがとうございます (毛髪)
2014-10-27 13:44:30
初めてコメントさせていただきます!
LINEマンガでチートラを知ってはまり、これ本国の方では完結とかしてるのかな~?と気になりググったらこのサイトに辿り着きました。
私は日本語版が更新されたらこちらのサイトにお邪魔して、該当回の日本版でカット・改変されてる部分を補完したり、解釈を楽しんだりしているので、こちらの最新記事はまだ見ておらず、コメントするならどこにしたらよいかな~と思い、他の方を真似てこちらに書き込ませていただくことにしました。

韓国って日本に似たところも多いですが、異なる文化も多く、大学生が休学しまくってるとか、年上ってだけでみんな偉そう(笑)とか、軍隊とか、学歴社会故の親子の軋轢とか、その辺りの事情を知ることができるのもこの漫画の面白さなのに、日本語版では結構カットされているため、このサイトで補完できるようになってから面白さも倍増しました。
韓国語が読めない者にとっては本当に感謝しきりです。

管理人さんやこのサイトに訪れてらっしゃる方はどうやら自分と同じ年の頃の方が多いようで、チートラって三十路女性でもはまれる漫画なんだなー、と改めて思いました。
私はもうマーガレットやフレンドに載ってるような恋愛漫画はこそばゆくて読むことができないのですが、チートラは心理描写が深くて絶妙なため、キュンキュンしつつも恥ずかしくなく読めちゃうんですよねえ。
素晴らしい。

今後も先の展開が気になりつつなんとか我慢して日本語版→こちらの記事という順番で読もうと思うので、追いつくのはいつになることやら…ですがずっと楽しみに読ませていただきますね。
最終回までどうぞよろしくお願いいたします。

post a comment