午前11時を過ぎる頃になるとソワソワしてくる。。
お昼~何食べよっかなぁ~~~!
最近体調イマイチ稼ぎもイマイチ。
安いランチは道後今市!なんちゃって~


こんなときは、そう、



「はいなぁ~呼んだあるか幻の料理人。味沢匠あるね!

「ちょっとレベルが違うと思うなり。。。

ねえ、それじゃこんなんは?


「美味しんぼな新聞記者、山岡士郎あるよ~~~!

「う~~~~~ん、それもどうかと思うど。。。

なんて、登場の仕方はどうでもよかったなり。
最近、手が空いたときに中国から持ち帰った料理の本などひろげたりして
味を想像しながら楽しんでたりして。。。


で、今回目にとまったのがこれ!

蟹粥だよん!
蟹さん~まるで乳白色の温泉につかってるみたいやね~~

ってことで、蟹粥、作ります!
でも、蟹とにらめっこしながらお粥すするのもなんだかにゃ~
ってことで、重フジでたらば蟹のポーション買ってきた。

400グラム入り780円なり。
それで今回作ってみたのは蟹玉粥~
卵は黄身の部分だけ使ってみたなり。
味付けは塩オンリー!調味料は一切なしにしてみた。
蟹は棒を2本使用。
先に蟹だけ200cc程のお湯でボイルして、一本の身は砕いてみたなり。
お湯はもちろん捨てずにそのままお粥に使用。。
昨日残したご飯を加えて3分間チン!
そして一本はそのまま飾ってみた。
もちろん食すとプリプリでいい感じ。。
若干物足りないかもしれないが、
たまにはこんな素朴な味も良いかもしれぬ。

純粋に蟹の香りだけのお粥さんだったなり。。
まあまあ美味しかったから、ま、いっかぁ~~~♪

