NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

ラーメン  麺屋 夢創の塩バターら~めん。。

2012年10月05日 | ラーメン

身体がラーメンに逢いたがっていた。


できれば塩とバターのコラボ味~!


うん、塩ら~めんにバターのトッピン具だよにゃ~~~!


ってことで行ってきたよ、藤原町の麺屋 夢創~♪


マスターもアンジェラさん?も元気だったなり!




さっそく作ってもらった塩ら~めん630円+バター50円。。





ちょっとだけ構えていたんだけど、あんまり塩辛くなかったよ。


きっと、バターがマイルドに包み込んでいたのかも。。





もうすぐラー博だね!


夢創もいろいろ準備してるみたい。。。


最終的な味は決まったんだろうか?


いずれにしても二日間限りの勝負なのだ!


健康に留意しながらがんばってほしいなぁ~なんて思ったりして。。。


ラー博~


今年は二日間とも行ってみようかにゃ~!



たまにはジョイフル!399円でワンダフル~♪

2012年10月05日 | 手のりたまちゃんのお散歩

相変わらずの外食な毎日。


食せば食すほどにポケットのマネーも消えていくよね~!


打ち出の小槌のように振ればお金が湧いてくる~♪なら良いのだが、


そういうわけにもいかず、たまには格安物件も見に行かねば~~~!

(マンション、テナント、不動産かよ?!。。。ww)



ってことで、ジョイフル~東石井のお店なり。


この日の日替わりランチ399円!





すごいボリュームですにゃ~!


唐揚げのような鶏天3個、荒挽きウインナー1本、そしてコロッケ1個!






399円なら十分、なっとう食ってなっとく~~~♪


なんて叫びたくなるではないか。。



ジョイフル~


なんか憎めんちゃ~~~!。。



いつも新たな企画でがんばる中華料理・大岩

2012年10月05日 | ラーメン

二日前のランチタイムだ。


なんとなく中華な気分だったので、


小坂の大岩へ行ってみた。




いろんなラーメンが今回のフェアのようだ。



迷わずオーダー、ふかひれラーメン!





添えられた青梗菜のアクセントになぜかホっ!とする。。


緑の野菜に彩られるビジュアルは食欲を促すね!







普段口にすることのないフカヒレ~♪


それだけでゴージャスな気分になれるよ!(525円ですけど。。。



あと、同行者と分け合って食したフカヒレあんかけチャーハン!


フェア対象外なので、値段のほうは前回ほど安くはないのだが、


改めて食べたい気分になってしまったのだ。。





かなり前回のフェアより高い値段でもオーダーしちゃうということは、


結果的には店側の勝ち!と言えるかもしれないね!


あの安かったフカヒレあんかけチャーハンは、


見事に付加価値的な効力を発揮して、リピーターを作ったのだ。


それにしても美味しい。。。


どちらも餡かけ仕様だが、これがフカヒレにマッチしているのだ。。




これからも様々な企画を打ち出して


店を愛するお客様に刺激を与えてほしいものだ。。



アサヒ動物霊園手前の彼岸花

2012年10月05日 | いきものがかり

もうすでに一週間もたってしまったので、


今頃ではもう見れないかもしれない。 山の中に咲き広がる彼岸花。。




先日のばちゃんと某飲食店でランチしたときに


そのお店の常連客と見られる方から「見てきたらええよ~!」と、


親切に教えていただいたのだ。


それで行ってきたってワケ。




アサヒ動物霊園~久谷の奥の山頂近くだ。。


そのペット霊園のほんの直前にある小さな一画は


まるで別の世界のような神秘さを与えてくれる。

 



まるで赤い絨毯だよ。。


山から湧き出た水が勢いよく流れている。





他にも数人の方が撮影にこられていたから、


かなり有名な場所なのかもしれない。。



山を下っていくと道路沿いにも彼岸花。。


彼岸花~白いのもあったんやぁ。






彼岸花って、なんか寂しいイメージが自分の中にはあったけど、


こうやって紅白の揃いを見ると妙にキレイよね!


なんか対するイメージが変わってしまったがね。。。