山陽道龍野西上りSA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/de4358ec2d0599d8ee6af132b8c84ac7.jpg)
手っ取り早くフードコートで食事などと考えたのだが
奥のレストランを覗いてみると興味深いメニューが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/eb7b3f8a9ebb7997d7bd34e1bd4d4db4.jpg)
夜は限定メニューだったのだが、
この地は素麺の有名処。。
即席のチャンポンめんで有名な
イトメンもこの辺りじゃなかっただろうか?
遥か昔、ヤンマーラーメンの名で売っていた。
ヤンマとはトンボのことだ。
ヤンマーディーゼルから名前でクレームを付けられ
イトメンに変更されたとか、以前記事に取り上げた記憶。
今もパッケージにトンボのイラストが入っているのが
唯一の名残りかもしれない。
話が逸れたがここのレストランでも
揖保の糸を使ったメニューがある。
まさにご当地食材。。
これは食べんとあかんでしょ?!
揖保の糸の普通の素麺は部屋で食べたばかりだし、
今回はコレ!
五目あんにゅうめん。税込880円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/36fa1b6507e8eef01db5257f6e793fc6.jpg)
筍をはじめ野菜たっぷりで、
おろし生姜も良い仕事してました。
ちなみにSAのレストランにしては
安くて美味しいかもしれませんぞ!
ちなみに松山道くだりの豊浜と石鎚のSAも
この会社が運営しているそうです。
定番メニューを載せてませんが、
ちらっ!と見せていただくと長崎のブランド豚を使った
ロースかつ定食が1280円とか、、
ちょっと興味を持ったりしました。
お店の責任者?男性の従業員さんの感じも
すごく良かったです。
これはきっとリピですにゃー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/de4358ec2d0599d8ee6af132b8c84ac7.jpg)
手っ取り早くフードコートで食事などと考えたのだが
奥のレストランを覗いてみると興味深いメニューが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/eb7b3f8a9ebb7997d7bd34e1bd4d4db4.jpg)
夜は限定メニューだったのだが、
この地は素麺の有名処。。
即席のチャンポンめんで有名な
イトメンもこの辺りじゃなかっただろうか?
遥か昔、ヤンマーラーメンの名で売っていた。
ヤンマとはトンボのことだ。
ヤンマーディーゼルから名前でクレームを付けられ
イトメンに変更されたとか、以前記事に取り上げた記憶。
今もパッケージにトンボのイラストが入っているのが
唯一の名残りかもしれない。
話が逸れたがここのレストランでも
揖保の糸を使ったメニューがある。
まさにご当地食材。。
これは食べんとあかんでしょ?!
揖保の糸の普通の素麺は部屋で食べたばかりだし、
今回はコレ!
五目あんにゅうめん。税込880円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/36fa1b6507e8eef01db5257f6e793fc6.jpg)
筍をはじめ野菜たっぷりで、
おろし生姜も良い仕事してました。
ちなみにSAのレストランにしては
安くて美味しいかもしれませんぞ!
ちなみに松山道くだりの豊浜と石鎚のSAも
この会社が運営しているそうです。
定番メニューを載せてませんが、
ちらっ!と見せていただくと長崎のブランド豚を使った
ロースかつ定食が1280円とか、、
ちょっと興味を持ったりしました。
お店の責任者?男性の従業員さんの感じも
すごく良かったです。
これはきっとリピですにゃー!