NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

久しぶりにカキ氷など。。

2015年08月13日 | 甘い誘惑
池上台交差点の星乃珈琲店。

カキ氷とドリンクのセット850円。

なぜか珈琲が先に登場する。(^_^;)




チョイスしたカキ氷はイチゴミルク。



添えられたミルクをかけて。。。




ブレンド珈琲で一度温まってから

カキ氷で冷ましてから店を出るのであった。

うーん、、なんなんだろ??





夏の故郷。。

2015年08月13日 | 
今年の夏も氷見市に訪れました。

毎度まいどの磯波風イソップです。

民宿の前は富山湾の海。。

遥か昔の風景とは大きく変わりましたが

田舎の海の匂いは今も同じです。


道路下の消波ブロックに降り立ちました。

透明度の高いきれいな磯、、






小魚にまじってコレ!



あっ、写真の写り、、分かりにくいですね。

ぼんやりと見えるいくつもの丸っぽいのはコレ!

ウニちゃんです。



食べたくなるって?

目の前に何十個も転がってますから

かまん、ちゃぁ、、かまんのやけど、

とりあえず逃がしてやりませう!


さて、磯波風の晩ご飯です。

いつものように海の幸満載!

昆布を混ぜ込んだ氷見うどんも美味しかったです。

食したものから一部を貼ってみましょいー!

富山湾の白い宝石からスタート!


















夜に朝に天然温泉にどっぷりと浸かり、

大広間でいただく朝ご飯。








ご飯の後は恒例の市場見学!

氷見漁港にやってきました。






この時期、例年になく水揚げが少ないそうです。


市場の中を通して阿尾城址を撮ってみました。



市場内の人がシルエットになって

何か渋くない?なんて、、

こんなシーンでも自画自賛だったりするわけです。


あっ、いつも食べてるサワラだ。



とってもビッグなサイズを一尾、

卸業者の人から分けていただいたりして、

持ち帰った名古屋でも捌いて真空パックにしたオイラです。

身内がびっくりしていました。(^_^;)