数人の方から連絡があって結局おでかけしてきたなり。
松山を出たのが午後6時半頃。
道後白水台を抜けて山を越え196バイパスに入った。
市内に入って途中から旧道へ。
会場の駐車場等は事前に北条市商工会へ問い合わせたりして、
当初は少し遠いけどハトマートへ行こうと思ってたのだが、
ファッションセンターしまむらを過ぎたあたりだろうか、
海方向への誘導矢印に誘われて、試しにと思って港へ向かった。
親切な係員さんに指示されて無事駐車。無料の駐車場だ。。
港の岸壁なのだがまだ半数くらいは空いていた。
バーベキューしてる家族などもあったど!
海はまだ明るい。。花火スタートまで一時間くらい時間があったなり。
左に写っている島影が鹿島だ。
写真の真ん中あたりに一艘のサルベージ船みたいなものが写っているが
どうもこの辺りから花火が打ち上げられることを駐車場の係員の人が教えてくれた。
時間があったので夜店へ歩いて買出しに出かけた。
(けっこう距離があったなり。)
焼き串を買うことにした。
若くて色白なお兄さんが汗だくで焼きよった。。親切なお兄さんだったなり。
駐車場への帰り道、鹿島の渡船場近くに良さそうな場所を発見した。
荷物(ビールの入ったクーラーなど)を移してそこで花火を見ることに。。
だいぶ暗くなり、とりあえず腹ごしらえ~
ねぎ間串(300円)~
シロ(ホルモン)串(500円)~
豚バラ串(500円)~
いずれも塩コショー味にしてもらった。。
大きな串なので、けっこうお腹がいっぱいになったなり。
15分くらい予定を遅れてのスタート。
約40分間くらいだったろうか、花火上がりっぱなし~♪
休憩なし!って感じ。。
携帯で写した花火をいくつかご紹介~
お花でしょうか?
最初に葉の部分だろうかVの字に炎が上がり、
その上に花がパッ!と開いたようなはなび。。
なかなかきれいでした。
いくつかの色が重なった花火。。
たまの頭に突き刺さるような花火。。。
たまが、頭が燃える~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と叫んでいた花火。
なんか、頭が焦げて煙が立ち昇ってるように見えるね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
。。。
比較的ノーマルな花火~
トップに貼り付けてるたまと花火の写真が
なんか、一番メルヘンな香りがするのだが。。
まるで花火と星空の中で夢を見ているような。。
そんな感じがしないでもないと、案外オイラは気にいってるなり。。