NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

北斗駅前、ひさしぶりに逢えた~Uちゃん元気~~~♪

2010年07月17日 | 手のりたまちゃんのお散歩

北斗の駅前店からDMが届いた。。


ま、食事をしたらビール、ソフトドリンク、シャーベットから


一品サービスしてもらえる(6回分)。そんな内容の葉書だ。



うれしいではないか?!


ドリンク一杯の重みよりも、一声かけていただく、わざわざDMを送ってくれる、


その気持ちがうれしいのだ。。


だったらちょっと腰を上げて食べに行こうではないか!


思わずそんな気持ちになってしまうのだ。


これがサービス業に携わるもののリピーター相手の手段として


お得意様心をくすぐる上手なやり方だと思った。。

「俺のこと、お店は覚えてくれているんだ~~~!


そんな気持ちにさせることって大切ですにゃ~~~




そんな北斗駅前店でいただいたのは天丼なり。


何気にレストランで天丼ですけど。。。いいでしょ?!好きなんだから。。。


ぷりぷり海老ちゃん、3匹乗っていたなり。。


シネマ~~~! 一匹投げるど~~~~~~!!



今回はひさしぶりにUちゃんに会えた。いや、、逢えた。。


Uちゃん、めさ美人になってたんですけど~~~~~!


めっちゃ可愛い女の子になってて驚き桃の木~~~♪


思わず見とれてしもたがね!

「ずっと、待ってたんですよ。おーちゃんが来てくれるの。


この一言で、、、はい、、、オイラは完全に逝ってしまいました。。。


七星も、うどん茶屋も、コミセンカフェレストもごめん!


オイラ、優先的に駅前店通いますから。。。。はい。。何がなんでも。。。


なんちゃって。。。



でも、やっぱ一口ステーキの日は七星にいくだろうなぁ~~~!なんて。。


どっちやねん!!。。。。。。。。



若葉寿司のお弁当~

2010年07月16日 | お弁当


きょうは午前中Yさんの現場へ~

 



椿神社の目の前である。

ってか、もろ椿神社の敷地みたいな場所なのだが。。。 




お昼ご飯を食べることになったのだが。。


なんと、各自愛妻弁当らしきものを持参しているので


外へ食べに行く人もいない。 Yさんも大奥作のお弁当なのだ。



結局オイラもコンビニ弁当にしよう!ってことで


通りに出たのだがお弁当の看板はっけん!


椿神社前の派出所の二、三軒隣にある若葉寿司。


その入り口に小さな売店が建てられていてお弁当を販売中なのだ。



お弁当 わかば



いろんな種類のお弁当があって、どれも380円なり。安ぅ~~~!


から揚げのお弁当、美味しそうだったにゃ~!


かわいいオネータマが一人で販売していた。 



オイラは焼き鯖のお弁当にした。




ごはんもホッカホッカ~~~♪


サバ以外にも煮物、焼き物添えられていたがどれも美味しい。。


どれも手作り感にあふれているのだ。。


ボリュームも380円にしてはあるほうかも。。。


最後まで残さずいただけたなり。



外回りでお昼にお弁当を買い求める方へ~


椿神社近くを通るなら思い出すべし!


380円払えばオネータマの癒しの笑顔と美味しいお弁当が

同時に手に入るかも!です。。。


車?! 椿さんの駐車場へちょっとくらいなら構わないかも。。。 



ちなみにYさん持参のお弁当!

 


これも美味しそうだがね!。。。。。



誰かオイラにお弁当作ってくり~~~~~~!!。。。




サラダ感覚の冷かけそうめん~♪

2010年07月15日 | ダブチン亭

暑いよね~~~


いよいよそうめんが美味しい時期に突入なり。


材料安いし、手軽に作れて美味しく楽しめる。。そうめん万歳!!




ってことで冷かけそうめん~


トマトにもみ海苔~


トマトは英語で発音するとき「タメイトぅ~~~!」

中学校でそう教わったのだが。。。



冷凍保存しておいたブロッコリーとアボガドも加えたなり。



夏向きでお腹に優しいランチだったなり。。美味しかった。。。




さて、こんな木札があるのだが何ぞや?!

 



最近の記事を読んでればすぐに分かっちゃうと思うけど。。。


この絵は裏側なんだよにゃ~! 表には何があったのだろう?!





さて、昨夜事務所でバドミントンの素振りをしていると、


Yさんから業務連絡~

「どこにいるんですかぁ~~~?!

「えっ、事務所だよん!当然仕事してるなりよ!

「またバドミントンしてるんじゃないですかぁ~~~?!

(あれ、、、なんで分かるんじゃろか?!。。。

「飲みにこんですかぁ~?自衛隊の前の店におりますけん!



ってことで、チャリを飛ばして行ってきたなり。。


Yさん、実はこのお店の大家さんなのだ。。


キレイな熟女のママさんがビールを入れてくれた。

 


イカの一夜干しも焼いてもらったど!

 


しばらくいろいろえろえろ話してから帰ることに。。

「たんぼに落ちんとってくださいよ~~~

(あちゃ、、、そんなこともあったなり。。。

「Yさんも早く帰ってね~~~!大奥におこられないように。。。



そして夜道に気をつけて帰ったのであった。。





Yさんと材木の市場へ行ってみた。

2010年07月14日 | 手のりたまちゃんのお散歩

タイトルと外れたトップの写真は


先日、松前をウロウロしたときに立ち寄った


エミフルの飲食コートにあるペッパーランチでの写真なり。


中落ちカルビステーキセット(680円)。


ハラミのステーキよりは身が若干固めだが


肉の味はしっかり伝わってきた。。




ってことで、昨日はYさんと西条までおでかけ~


昼ごろ、事務所でバドミントンの練習をしていると、

「何されてるんですかぁ~!ちょっと西条まで行かんですかぁ~?!

「ええっ?暑いし、雨降ってるし、オイラ動きたくないにゃ~

「食べるものもありますよ~~~!

「それを先に言ってよ!いくいく、、今から支度するなり!



ってことで木材を扱っている西条の市場へ~




あれ、写真にYさん、写っとるがね。。。 



セリをやっているのだ。。

「8000円、8000円、、、7000円、、6500円、、、、


などとオニータマの発する声。。。 

しかし、、、なかなか落札されない。。。


値段を口ずさんでいた市場のオニータマがYさんの顔色を伺う。。


だまってうなずくYさん。。。  ヲイィ~~~!Yさん、あんた何者?!

「はい、1●5番さん、6000円でお買い上げ~~~♪」 


そんな光景を何度か見て、Yさんのフトコロを心配したオイラなり。。



さて、この日はイベントなのでいろいろ出店されてたなり。


市場がサービスで提供してくれるかき氷~♪


市場のオネータマが制服姿で作ってくれるなり。。

 



事務服で作られるカキ氷、萌え~~~♪




オイラはイチゴみるく。Yさんはミルクと小豆たっぷりのカキ氷なのだ。


雨は降るものの蒸し暑い昼なので


眠気覚ましのカキ氷の冷たさが気持ち良かったなり。。 




ひさしぶりに昼ビア~ンはトレビア~ン!!

2010年07月14日 | 飲み会^^

今年はまだ昼ビア会の報告があがってこない。。


梅雨が長いせいだろうかジメジメ~ミジメ~~~って感じ?!


こんなに降り続くとビアガーデンにも行けやしない。


でも、負けてはおれん!昼ビア、スタート!




アテは海鮮ちらし寿司なり。


380円でウマウマぁ~~~♪


スーパー エフコ森松店の鮮魚部が作っている。


海鮮丼もなかなかいいんだよにゃ~~~!




きょうは一日事務所なので安心して昼ビア~


鬱陶しい梅雨を追い払わなくては!




オフィスで食べてもハウスカリー。。なんちゃって。。。^^;

2010年07月13日 | ダブチン亭

きょうのランチはカレーうどん。


とは言っても普通にカレーうどんでは「ひる丸」に負けてしまうではないか?!




ってことで、老師降臨~~~!

「はいなぁ~またまた登場、おまたが痒い。夏~は小俣が痒くなる~~♪

「わけの分からんCMの真似はしなくてよろしい。。。


ってことで作ってもらったのは100禁のハウスのレトルト(大辛)のカレーうどん。


うどんは再び重フジから28円で調達~



28円のうどん一袋をレジへ持参して並ぶのは、ちょっと恥ずかしいぞ~


いや、小売業はそんなことを言いはしないだろう。


たとえ28円だろうと、商売なのだから。。


たとえ28円だろうと、お客様なのだから。。。


たとえ28円だろうと、美味しいもの作りますから。。。。


なんか、28円を強調しすぎたかも。。。 



今回は在庫のブロッコリーとアボガドも使用いたしました。。。

 


白い液状のものはココナッツミルクなり。



辛口のカレーだけでは辛さで角がたつので、


アボガドとココナッツミルクで辛い中にもマロヤカさを出してみた。。


アボガド~~~ カレーに合いますにゃ~~~!


これはなかなか美味しいなりよ!


辛さは半減してしまったが、独特な風味が。。


でも、身体は正直だね!しっかり大汗かいてしまったがね!


そんなに辛くなかったのに、なへ?!



なかなか美味しいカレーうどんだったなり。。




おまけ~


らっきょと福神漬けがなかったので再びきゅうりの漬物~


きょうは生姜と白ゴマに漬けたものを


仕上げに少量の醤油と刻んだシソを振りかけてみた。

 


こちらもさっぱり風味の美味しい漬物だったなり。



麺屋 夢創へトモダチと~

2010年07月13日 | ラーメン

昨日はほぼ一日をトモダチと過ごしていた。


新規出店の物件探しに明け暮れる毎日なのだが、


なかなか「これは、いい!!」って物件に巡り会えないのが現実だ!


既存で営業しているお店が近いうちに閉店する。


そういう情報を先取りできないとなかなか叶えられないのがビジネスというものだ。



さて、そんな仕事の合間に彼からお昼のリクエスト~

「ワタシ、ラーメン食べたいね!ラーメン行こ、行こう~♪


ってことで、麺屋 夢創へ連れて行ったのだ。


彼が好きなのは味噌らーめん。(外国人なのに何気にお味噌が好き!



オイラが食べたのは塩らーめん。

 


から揚げも二人で分けたなり。。



「ねえ、トモダチ、味噌らーめんは美味しいなりか?

「ハイ、なんかトテモ懐かしい味です。トテーモ美味しいですヨ~~~!

(お味噌が懐かしい外国人ってて。。。


そうそう、彼は松山に来る前はたしか新潟だったとか。。

「新潟のお味噌使ってるなんて情報もあるけどね。。。

「ナルホド~ワタシ、今まで松山で食べたラーメンでサイコーに美味しいネ!

「ミチュ菜(水菜)が入ってるのも、とってもスキね~♪

「それは良かった。。一滴残さず食え食え~~~!

 



ほんとに一滴残さず食べきったトモダチなのであった。。

(あっ、オイラは少々残しましたけど。。。




お昼にクリーミィーなうどん。。美味しかった。。。

2010年07月11日 | うどん

在庫にあった100菌で買い求めたハチ食品のクリームシチュー。


これでうどんを作ろう!ってことでその他のものを買出しに。。


もちろん近くの重フジだ。



うどん一玉28円ってて、安ぅ~~~!


陳列棚に品出ししてたオネータマが

「お昼ですかぁ~?

「うどん、ずいぶん安いよね~~~


一玉28円だが4玉だと98円になるのだ。

「4玉買って冷凍しようかにゃ~

「できないこともないと思うけど、味が落ちるかもよ!


ってことで、素直に一玉だけお買い上げ~


あと、ブロッコリーも一株買ったなり。148円。北海道産だそうな。。


半分でも良いかと思ったのだが、なんと同じものが半株では128円。。

なんか値段のつけ方おかしくないかぁ~~~!


仕方ないので一株買ってしまった。。

 




さて、作り方はきわめて簡単なので省略。。

 


とっても美味しいクリームうどんだったなり。


うん、これはまた作らなきゃ。。。




きゅうりの漬物は昨日合わせておいたものだ。





刻み昆布とかつぶしに薄めなしょう油。


それに梅干をほぐした身とシソの葉を刻んだものを混ぜた浅漬け。。


なかなかウマウマざんした。。。




きょうも財布に平和が訪れそうな昼ごはんだったなり。。。