生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

カツオブシムシ

2015年05月19日 | 日記
ピラカンサの花にいたカツオブシムシです。

花との対比で綺麗に見えます。
幼虫は、衣類の害虫だそうです。
干からびた動物のタンパク質を食べると言う事で、絹や羊毛が食害に合うようです。
成虫は、この様に花の蜜を好みます。
このカツオブシムシは、幼虫の時に何を食べて来たのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする