生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

幼虫

2015年05月22日 | 日記
植物の葉っぱを食べて成長する幼虫って面白いと思います。
大体、食べる葉っぱが決まっています。
他の葉っぱだと駄目なのでしょうか。
ハゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫です。
カラタチの葉っぱに居ました。
3齢か4齢だと思います。鳥の糞みたいです。

同じく終齢の幼虫だと思います。
ちゃんと成虫になって欲しいと思います。

スイバの葉っぱに居ました。
こちらは蜂です。
ハグロハバチの幼虫の様です。
顔がカワイイと思います。

鳥に食べられる事もあるのだと思いますが、そのお陰で鳥も支えられている事になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする