毎月、第二土曜日に開催されています。
場所は、JR杉本町から歩いて、大和川右岸側に降ります。
こんな景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/7cc94562e36e60df4498cc8bcac5114d.jpg)
対岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/7309f475c86b797e519321d7ad62a7fb.jpg)
上流側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/e0792ce1f426a43a0af2675be1669e2d.jpg)
石組みが設えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/2f0dad497a25d8dc67a01ecb5e8554d3.jpg)
水鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/3c7ce52d039af4b3816d2051e3982f08.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/a91ab96f1d40a232c374524f2ab9d5fc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/7e458d01ee6a63b619a28d17015bcc10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/805a7d7818a0e32e82f9034673ee7690.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/4b54b26ae0d3ded33b9cd605edd1fab7.png)
他に見られた野鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/572323ef1adeb8a609d5253f3b1b9ea1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/2adc46fb32da661bf08cf982e7e866d0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/6e22aefe54c30c33dd813eb2dec486f3.png)
未だ、寒いですが、日差しがあれば、春が近づいている気配があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/3746a9317cfc6454fb821e9a186cc778.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/2a7c8220395cc07709d9cfe1a0747d4e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/0ea5a6e878355136015ddf9b9ca31cbb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/963a9226228a40347adb9153e735bdd8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/44551f6c15b0111696e143a173888e74.png)
最後の花は、カラクサケマンだそうです。
虫も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/d333bd2d2a13f99f1faeaef8fca5e6ef.png)
ヨモギハムシでした。
場所は、JR杉本町から歩いて、大和川右岸側に降ります。
こんな景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/7cc94562e36e60df4498cc8bcac5114d.jpg)
対岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/7309f475c86b797e519321d7ad62a7fb.jpg)
上流側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/e0792ce1f426a43a0af2675be1669e2d.jpg)
石組みが設えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/2f0dad497a25d8dc67a01ecb5e8554d3.jpg)
水鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/3c7ce52d039af4b3816d2051e3982f08.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/a91ab96f1d40a232c374524f2ab9d5fc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/7e458d01ee6a63b619a28d17015bcc10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/805a7d7818a0e32e82f9034673ee7690.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/4b54b26ae0d3ded33b9cd605edd1fab7.png)
他に見られた野鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/572323ef1adeb8a609d5253f3b1b9ea1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/2adc46fb32da661bf08cf982e7e866d0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/6e22aefe54c30c33dd813eb2dec486f3.png)
未だ、寒いですが、日差しがあれば、春が近づいている気配があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/3746a9317cfc6454fb821e9a186cc778.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/2a7c8220395cc07709d9cfe1a0747d4e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/0ea5a6e878355136015ddf9b9ca31cbb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/963a9226228a40347adb9153e735bdd8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/44551f6c15b0111696e143a173888e74.png)
最後の花は、カラクサケマンだそうです。
虫も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/d333bd2d2a13f99f1faeaef8fca5e6ef.png)
ヨモギハムシでした。