鉢ヶ峯の自然を守る会で行った「カワニナ調査」です。
石津川源流部(と言っても、3面張りの水路の様な川)です。
作業風景です。
下流側に進んでいます。
過去に調査した記録との比較を目的にしています。
結果は、ここでは詳細をしめしませんが、昨年に鳳土木事務所が行った土砂浚渫工事の影響についても、確認したものです。
ここで、見かけた川の生きものです。
更に、下流側の生きものです。
3面張りの河川でも、色々と生きものが見られます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする