大阪の桜ノ宮から大川沿いを歩いて、毛馬の水門、閘門を経て淀川沿いを歩きました。
毛馬の説明です。
水門と閘門の由来について書いてあります。

水門、閘門そして大堰の配置図です。

それぞれの機能について描いてあります。
面白い仕組みです。

実際の淀川大堰です。

水門、閘門です。

水鳥も載せておきます。
毛馬の説明です。
水門と閘門の由来について書いてあります。

水門、閘門そして大堰の配置図です。

それぞれの機能について描いてあります。
面白い仕組みです。

実際の淀川大堰です。

水門、閘門です。

水鳥も載せておきます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます