霞ヶ丘公園の藤棚です。フジの莢がいっぱい見られます。
一つ、落としてみました。
莢を剝きました。
種子が見られます。結構、大きいです。
藤棚の傍の木にも、フジの蔓が巻きついている様です。
藤棚は、こうした蔓を束ねて棚に導いているのですね。
面白いのは、束に成った蔓は融合する様です。
藤棚です。
莢が落ちています。種子は見られません。
ここの藤棚は、結構大きいです。
少し、東に進んで、ユキヤナギです。
白くて小さい花が、咲き始めています。
少し北の方に生えているエノキです。
落ち葉をめくってみると、ゴマダラチョウの越冬幼虫が張り付いていました。
健気な感じがします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます