![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10705748.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/b03712d64a1b2c951b4587e47bff5f6f.png)
内堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/20e0421dd972a974fb4c83114081d3b2.jpg)
キンクロハジロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/ef7a20347f9dbe6a71c0915a8b00fe15.jpg)
ヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/9d54d3cf79ac2b8bd2fb5f7d83c23c0b.jpg)
オカヨシガモもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/b2045b546d5a39ae41abcf4c16474369.jpg)
御座船に鳥が追われている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/c7a4e825afed6d47ab05a9497de04efb.jpg)
極楽橋に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/b9197f26fe70bb52697214c7529d9afc.jpg)
ツタが紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/3385c4f018c2d0269b6d2b9116450e8f.jpg)
ヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/6dd95b1dd3513d8959656a1ea5a92d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/810f4a1b51a52aefcedf3f0db25258ae.jpg)
ホシハジロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/0398338d095d647be0ea27a6e14c92d4.jpg)
内堀からの天守閣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/a29619bf2864f517549f91536e826dae.jpg)
本丸の中です。
ハゼノキかな。紅葉が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/2ac1b0898c41677aaa314cc6527f5e56.jpg)
サクラの黄葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/27ebd4c2e715fa04efbae3757c0ff0e9.jpg)
内堀でカラスが水浴びする場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/7fba13a5df78336b8f0266d93d54ccb3.jpg)
カラスがたむろしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/e32637152cf394a511cf2b45d0b1e6c8.jpg)
天守閣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/6207a364d6e5eb15269937f6743d3fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/259e6f026e7a9d861dd05481316e7f9c.jpg)
ミライザです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/998fb8c4535baec7ecad84ee42b3cd81.jpg)
東側の内堀を南から眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/97a8c5dbc420a2be9dbcdbb025459c18.jpg)
特別史跡の範囲を示したマップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/3cfb17910d2d1161291bd8139fd775a6.jpg)
外堀と内堀を全部めぐると、かなりの距離がありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます