磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

六甲道のスズメ

2006-01-22 23:31:34 | 風景 風物など
友人 阿智胡地亭さんから神戸六甲道のバス停植込みの上に居たスズメさん画像を送って頂きました。 植込みの上の茶色に見えるのは全部スズメさんですので、驚きました。
六甲道は野生のイノシシさんが家族連れで出没するので有名ですが、スズメさんもこんなに居るとは知りませんでした。
詳しくは、阿智胡地亭のブログ(下記URL)で近々に紹介される筈です。
http://blog.goo.ne.jp/achikochitei/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪前後の南天

2006-01-22 23:19:03 | 花や木々など
大雪前後の南天です。ただ それだけですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪前後の蝋梅

2006-01-22 23:17:09 | 花や木々など
友人HYさんから、雪の蝋梅画像を載せろと司令が参りました。
若干角度が違いますが、大雪前後の画像を比較出来るようにしました。
蝋梅は香りが良いです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪タヌキと雪カエル

2006-01-22 14:43:12 | 風景 風物など
豪雪に耐え抜きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅と残雪

2006-01-22 14:41:50 | 風景 風物など
蝋梅を覆っていた雪は融けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢の雪ネコ

2006-01-22 13:06:27 | 風景 風物など
藤沢に住む旧友HMさんから、タイから持って来たシャムネコの置物に「雪が積もってたぞー」とメールをもらいました。
携帯画像なので少し拡大しましたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おい、寒いなぁー

2006-01-22 00:00:00 | 風景 風物など
SK先輩から「雪すずめ」の画像付きメールを頂戴しました。
なんせこの先輩のご主人はプロカメラマンですから、800mmの望遠を手持ちでいとも簡単に遠い枝にとまった雪雀の画像を撮られるのでうらやましいです。
以下メールを拝借します。
『こちら船橋もすごい雪ですわ。朝起きて、わ~~~雪と思ったら、未だにシンシンと降り続いてます。先ほど、主人が「雪の雀ちゃん」を撮りました。
なんか、会話が聞こえてきませんか? お前さむよな~~~なんて・・・、パンをやったら、大群がきて、ついに一斤分が雀さんのお食事になりそうです。
カラスは、パンを投げても、雪に沈むと自分の体が雪の中に入るので、厭な様です。あきらめて飛び立ちました』・・・とのことです。
SK先輩 有難うございました。ご主人にもよろしくお伝え下さい。

と書いていたら、神戸方面からもこの画像に追加コメントを頂きました。
♪左のスズメちゃんが、さぶ~~、真ん中のスズメちゃんが、ガマンガマンと言い、右のスズメちゃんが、うるさい、パンがこないじゃないかと???♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする