
2回目のブログアップですが お許し下さい。
モンゴルの強豪が全勝優勝して横綱になりました。
両横綱ともモンゴル勢の青白時代。それも大和男児として励みになることだと
理解するしかありません。
古本を整理していたら、「別冊ゴング」という古い相撲の本が出て来ました。
昭和30年代の懐かしい力士同士の名勝負ばかりです。

昭和35年3月20日名古屋場所です。

昭和34年7月12日名古屋場所です。

昭和25年1月20日春場所で会場は「蔵前仮設国技館」だったそうです。
この春場所が終わった後、現在の国技館が完成したとか。懐かしい。

昭和29年3月18日大阪府立体育館で、三根山が優勝したそうです。

昭和33年7月20日名古屋金山体育館での名勝負!
古い本は大切に取って置きたいのですが、・・・うーん・・・時代は移るし、難しい
選択ではあります。