![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/c617cafeceab058c268dccd94c283d0f.jpg)
ブログが遅れましたが、5月27日 大磯の名刹 延台寺さんで虎御石祭がありました。
地元の重鎮で友人でもあるMO氏が深く関わっているお寺でもあり、是非見学を
させて頂こうと出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/e262387446080082aa572b509d83190c.jpg)
お祭のメインである「おねり」と「虎御石のご開帳」は午後1時からだそうで、
到着時間がやや早過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/6c1f16dedc504bb1ae48518aba7b2656.jpg)
虎御石の由来書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/18e5144a459d2ffae1aab4f6dc357115.jpg)
延台寺さんの由緒です。仇討ちで有名な曽我兄弟と深い関係にあった虎御前の菩提寺でもあります。虎御前は鎌倉時代の舞の名手で美人の誉れ高く、当地に住んでいたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/569d845c2d94f471909b73179637a330.jpg)
境内にはお祭の準備が済んでおりました。本堂では読経の声が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/d3606dd7100d65b277a4879f6b229039.jpg)
お祭の始まる時間は別の予定があり、たまたま友人にも出合って挨拶が出来たので、
今回はお寺と縁者のお墓参りだけを済ませて失礼をさせてもらいました。
来年は是非 おねりと虎御石のご開帳を拝見したいものです。