![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/41b2205864db61e46a11255d55441db5.jpg)
連休の最初の日、但馬の八木城という山城に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
兵庫県、山城、国の史跡、という検索でアップする最後の城です。
石垣が見事なので、期待していきましたが、到着すると凄い雨。指定の公民館前に車を止めて、傘も1本しかないので妻とどうしようかと悩んでいたときに、横の民家からパンフレットを持ったご主人がやってきて「今から城に登るんですか?」と声かけしていただきました。「はい」と答えてあつかましく「傘をお借りできませんでしょうか?」。
ご主人はすぐに傘を貸してくれました。まさに「地獄に仏」という気分でした。
登城口から登りはじめるとすぐに雨はやみ、快適な山歩きでした。案内では1時間ほどの急斜面の登りで、かなりきついということでしたが、そんなことはありませんでした。これまでかなりの急斜面を撃破してきたので、たいしたことはありませんでした。
本丸は9mもの石垣に囲まれていて、見事でした。まわりの視界がいまいちだったのが残念でしたが、国の史跡だけあって整備されていたのがよかったです。天気が心配だったので、長く滞在できませんでしたが、満足しました。
帰ってから傘をお返しすると、今度は奥さんが出てきて、抹茶をふるまわれました。傘をお借りしたうえ、こんなサービスまで・・・。いろいろお話させていただき、いい気分の一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます