しめ縄 2009-12-28 | 季節・歳時 お伊勢さまに お参りさせて頂きました時に 教えて頂きました しめ縄 毎年 神宮会館さまに 送って頂いて お伊勢さまの しめ縄を 飾らせて頂いています お玄関に 一年間 飾って 家を 神聖なところと そうでない ところを 区別するためのものだそうです さわりをはずす 清らかさをたもつ 役割があるそうです しめ縄を 飾るのは 29日は 苦に 通じる 31日は 一夜飾りなので 28日 20日頃から28日までに 飾るといいと 教えて頂きましたので いそいで 飾らせて頂きました ほんとうは 大掃除の あとに。。 ありがとう於良 « 下張り | トップ | いむぞ‐さまへ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する