
前回
私 の 家 に
菊園武彦さまご降臨 して
第30回個展 の 初日 に お越し いただきまして
西宮神社 の 吉井貞俊さま と
ギャラリー香 で 偶然 ご一緒に なられ
思いがけず
お二人 が
して頂きました
第4回目 に
なりますのです けれども
建築家 の 菊園武彦さま が
昨日 13:30 頃
私の家 に
お正月 に
お多賀さん へ お参りされた 時 に
多賀 と いう 莚命長寿 の 原酒 を 頂いてきて 下さって
持ってきて 下さいました
大みそかの満月 の 中
仕事運 と 健康運 を GETできる
向かって 車 で 走られて
東京 の
とまられた そうです
あぁ~
菊園さま の ことを
いつのまにか
私 の 息子のように
かんじて おりました
なのですね
菊園家の家紋 を
安心 ね
元旦には
ごあいさつ された そうです
以前
私 の 古里 の
伊賀国 一宮 敢國神社さま で
一ノ宮巡拝会さま の
鎮魂 を していただきました
日本移動教室協会さま の
入江孝一郎さま に お世話 に なりました
その 入江孝一郎さま は
残念にも
こられたそうです
入江孝一郎氏さま は
昭和23年 敗戦 の 混乱から
教育 が
火山教室 など
いっぱい 考え られて
学校 の 外 で
学ぶ
校外学習 の 第 一歩 を
始められ 踏み出されました お方
私 の 息子 も
校外学習 で
霊山 へ 行かせて 頂きました
日本 で 最初 の
スクールバス を
素晴らしい 男性 でした
あの時
私 の 母の吉岡俊 は
100才 で
土地 を 清らか に するために 祈り
命がけ で
敢國神社さま まで 行きました
菊園さまは
東京 から 戻られる時
見事な 富士山 を 見て
入江孝一郎さま から
祝福して いただいたように かんじ
感動なさった そうです
菊園さま
夢見る人 が いるのですょ
菊園さま は
吉井貞俊さま に お会いに なられ
2010年2月4日(木) に
させて頂くことに なり
資料 の プリント を お渡しして
打ち合わせ を なさって こられたそうです
吉井貞俊さま と 私 の
2010年 2月9日(火) の
【伊勢参宮本街道展】吉井貞俊 &【おりょうの万葉浴展】福川良 には
ぜひ お越しいただけますよう
よろしく お願い 申しあげます
菊園さまは 来週
お会い に なるそうです
昨夜 は
莚命酒 多賀 を 頂いてから
大寒の水 を
安心 !
ありがとう於良