おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第2・160

2009-12-15 | 万葉集巻2

 

【  燃ゆる火も  取りてつつみて  袋には  入ると云 ( い ) はずや  あはむ日招 ( を ) くも  】

                              持統天皇


   燃える火も

袋につつんで 

    入れるという

                不思議なことも

                          ある 

                            そうですね

                  それでしたら

 ぃとしぃあなたさまの 

    魂だって

                 すき

                     とっておいて  

                       ごいっしょにいることが

  できるはず 

    なのにね

 

 

                  天武天皇さまの 

                       お命尽きられました時

   持統天皇さまが

お歌いに  

   なられました歌

                          昨日の

                   万葉集巻第2・161 

                      も 同じでしたね

            いとしい 天皇さまの

 を  

  残したいと

                           祈り

                      捧げられて 

                          おられるのでしょうか
 
   いつも 

いっしょに 

   寄り添って

               生きてきた

                        あいする人 

                          いなくなってしまったこと

                  すぐには

 受け入れることが  

  出来ないですね 

                どんな形でも

                          いいので  

                            もう一度

                   以前のように

  あいたい   

     あの時の私は

                とても よくなかった

                             だから  

                              ね 

                   あやまりたいの

  できる 

    ことなら 
  
                 くやまれるのですね

                       わかります 

                          私も

                   母が

              珠玉の言葉を 

                 残して

        この世から

 いなくなった時 

   心のなかで

               いろんな場面が

                        流れて 

                           考えました


     時間が

 いる 

   のですね

                      ありがとう於良


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阪田 清子 (阪田 清子)
2009-12-15 16:13:04
天川村の阪田です。
コメント戴けると幸いです。

11月3日のUFOを見て訪ねてきました。
URLをご訪問下さり、コメントを残していただけると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。