おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第7・1112

2015-09-16 | 万葉集巻7
【  はね縵( かづら )  今する妹( いも )を  うら若( わか )み  いざ率川( いざかは )の  音のさやけさ  】                                 はねかずらの   髪飾り  今している     あなたが      おさないので                          . . . 本文を読む

万葉集巻第14・3351

2015-09-15 | 万葉集巻14
【  筑波嶺に  雪かも降らる  いなをかも  かなしき児( こ )ろが  布乾( にのほ )さるかも  】   筑波嶺に 雪でも    舞ったのかな                                            &nb . . . 本文を読む

万葉集巻第14・3352

2015-09-14 | 万葉集巻14
【  信濃( しなぬ )なる  須我( すが )の荒野( あらの )に  ほととぎす  鳴く声( こゑ )聞けば  時( とき )過ぎにけり  】                                 信濃の   須我の荒野に  ほととぎすさまの    魂の響                          &nb . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3298

2015-09-13 | 万葉集巻13
【  よしゑやし  死なむよ我妹( わぎも )  生( い )けりとも  かくのみこそ我( あ )が  恋ひ渡りなめ  】                                  ええいっ   息もできない  あなたに    逢いたい                                . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3294

2015-09-12 | 万葉集巻13
【  み雪降る  吉野の岳( たけ )に  居( い )る雲の  外( よそ )に見し児( こ )に  恋ひ渡るかも  】                                   雪ふる   吉野の岳  かかっている     雲のように                              . . . 本文を読む

部分日食 & 新月 2015年9月13日

2015-09-12 | 新月・満月
    15時41分    新月  2015年9月13日(日)    ( 先月は新月 2015年8月 )です                          部分日食も                        かさなる                           新月さま   19年に ぃちどの   2014年冬至から     ぃちねんの              . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3283

2015-09-11 | 万葉集巻13
【  今更に  恋( こ )ふとも君に  逢はめやも  寝( ぬ )る夜( よ )を落ちず  夢( いめ )に見えこそ  】                                 ぁらためて    恋して  ぃとしぃぁなたさま     ぉ逢ぃしたぃ                             & . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3282

2015-09-10 | 万葉集巻13
【  衣手( ころもで )に  山おろし吹きて  寒き夜( よ )を  君来( き )まさずは  ひとりかも寝( ね )む  】                                  衣の    ぉそでに  ぁらしさま     舞われ                               . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3235

2015-09-09 | 万葉集巻13
【  山辺( やまのへ )の  五十師( いし )のみ井( い )は  おのづから  成れる錦( にしき )を  張れる山かも  】                                 山辺の   五十師の御井  清らかな     ぉみず                              . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3231

2015-09-08 | 万葉集巻13
【  月( つき )も日( ひ )も  変わらひぬとも  久( ひさ )に経( ふ )る  三諸( みもろ )の山の  離宮所( とつみやどころ )  】                                ときが  ぅつりかわっても  太古の昔から     三諸のぉ山                          . . . 本文を読む

万葉集巻第7・1092

2015-09-07 | 万葉集巻7
【  鳴( な )る神( かみ )の  音( おと )のみ聞きし  巻向( まきむく )の  檜原( ひばら )の山を  今日( けふ )見つるかも  】                                 畏れ敬ぅ   神さまのょぅな ぉはなしでは    きぃてぃました                         奈良県桜井市巻向ぁたりの                . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3232

2015-09-06 | 万葉集巻13
【  斧( をの )取りて  丹生( にふ )の檜山( ひやま )の  木伐( きこ )り来( き )て  筏( いかだ )に作り  ま梶貫( かぢぬ )き  磯漕( いそこ )ぎ廻( み )つつ  島伝( しまづた )ひ  見れども飽かず  み吉野の  滝もとどろに  落つる白波( しらなみ )  】                                   斧をとって . . . 本文を読む

万葉集巻第13・3233

2015-09-05 | 万葉集巻13
【  み吉野の  滝( たき )もとどろに  落つる白波  留( と )まりにし  妹( いも )に見せまく  欲( ほ )しき白波  】                               み吉野の  滝     魂の響                                   & . . . 本文を読む

万葉集巻第15・3780

2015-09-04 | 万葉集巻15
【  恋( こ )ひ死なば  恋ひも死ねとや  ほととぎす  物思( ものも )ふ時に  来鳴( きな )きとよむる  】                                中臣朝臣宅守     恋して  生死をこぇてと    ほととぎすさま                            ぃとしぃぁなたさま                           . . . 本文を読む

万葉集巻第12・3219

2015-09-03 | 万葉集巻12
 【  豊国( とよくに )の  企救( きく )の長浜( ながはま )  行( ゆ )き暮( く )らし  日の暮れ行けば  妹( いも )をしぞ思( おも )ふ  】                      福岡県東部と大分県    豊国の  企救の長浜    小倉北区赤坂から             戸畑区洞海 . . . 本文を読む