子どもさんと一緒に行く、ご近所の公園の遊具について「ブランコの座るところは低いし、古くてガタガタして危ない」「動物のペンキがはげてて悲惨。子どもが怖がる」「滑り台は触るだけで手が真っ白に」・・・と、写真付のメールをいただいたのは年末でした。
担当課に伝え、予算委員会でもその声を紹介しました。
「低すぎて、地面に靴がすれて乗りにくい」というブランコは、鎖の長さが調節されました。
せっかくの滑り台ですが、「故障中」の張り紙。
「古くてガタガタ」のブランコ、とりあえず、ひとつだけきれいになりました。
「ひとつだけ?」と、びっくりしたのですが・・・。「だんだんに」ということでしょうか。
ひとつだけでも、「小さな公園の遊具の補修ありがとうございました。」と言っていただけました。
そのお母さんから、今度は「滑り台が、めくれてて危ない」と画像付きでメール。
滑り台がめくれる???
行ってみたら確かに「めくれて」います。
実際に見ないとわかりにくいのですが、子どもさんがすべって、やわらかい肌にあたれば、怪我しそうです。
その足で市役所の担当課へ。
今朝、行ってみたら、めくれたところにテープを貼ってありました。応急処置だろうと思いますが、とりあえず怪我はないだろうと思います。
いい気候になりました。
公園で遊ぶ時間も増えることでしょう。
子どもたちが楽しく、安全に遊べる公園にしたいと思います。
公園の遊具に限らずですが、「危ない」と思ったら、気がついたときに市役所に電話でも一報してください。
もちろん、メールをくださったお母さんのように、私に声をかけてくださってもけっこうです。
担当課に伝え、予算委員会でもその声を紹介しました。
「低すぎて、地面に靴がすれて乗りにくい」というブランコは、鎖の長さが調節されました。
せっかくの滑り台ですが、「故障中」の張り紙。
「古くてガタガタ」のブランコ、とりあえず、ひとつだけきれいになりました。
「ひとつだけ?」と、びっくりしたのですが・・・。「だんだんに」ということでしょうか。
ひとつだけでも、「小さな公園の遊具の補修ありがとうございました。」と言っていただけました。
そのお母さんから、今度は「滑り台が、めくれてて危ない」と画像付きでメール。
滑り台がめくれる???
行ってみたら確かに「めくれて」います。
実際に見ないとわかりにくいのですが、子どもさんがすべって、やわらかい肌にあたれば、怪我しそうです。
その足で市役所の担当課へ。
今朝、行ってみたら、めくれたところにテープを貼ってありました。応急処置だろうと思いますが、とりあえず怪我はないだろうと思います。
いい気候になりました。
公園で遊ぶ時間も増えることでしょう。
子どもたちが楽しく、安全に遊べる公園にしたいと思います。
公園の遊具に限らずですが、「危ない」と思ったら、気がついたときに市役所に電話でも一報してください。
もちろん、メールをくださったお母さんのように、私に声をかけてくださってもけっこうです。