安倍首相の「70年談話」が発表された。
「過去の戦争からの教訓を生かす」なら、なぜ今、安保法制?
「平和安全法制」と名づけても、「この国の平和」を守るものではない、「国民の安全」を守るものでもない。
ウソとごまかしは、国会審議ですでにボロボロ。
「集団的自衛権の行使」とは、「武力による威嚇」そのものだ。
谷川俊太郎の「生きる」という詩の一節が浮かんだ。
「生きているということ
いま、生きているということ・・・・・
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと」
8月30日 国会包囲10万人、全国100万人の大行動、「戦争法案」を廃案に!
大阪は扇町公園 4時~

「過去の戦争からの教訓を生かす」なら、なぜ今、安保法制?
「平和安全法制」と名づけても、「この国の平和」を守るものではない、「国民の安全」を守るものでもない。
ウソとごまかしは、国会審議ですでにボロボロ。
「集団的自衛権の行使」とは、「武力による威嚇」そのものだ。
谷川俊太郎の「生きる」という詩の一節が浮かんだ。
「生きているということ
いま、生きているということ・・・・・
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと」
8月30日 国会包囲10万人、全国100万人の大行動、「戦争法案」を廃案に!
大阪は扇町公園 4時~
