今日発行の「明るい民主府政」です。

「維新」府政の成果のひとつ、「外国人観光客がすごく増えた」ということをよく言われます。
確かに海外からのお客さんの姿をよく見ます。でも、「大阪だけがすごく増えた」のでもないようです。
そんな数字も紹介されています。
それよりも、あらゆる補助金、府民サービスを削り倒して、その上に借金を増やし・・・。これで「改革」といえるのでしょうか。
「大阪経済の主役、中小企業、商店への支援で、『お金が回る』ように。」くりはら貴子さんの訴えです。私たちがずっと、言い続けてきたことでもあります。
「自民党と共産党、水と油みたいなもので、政策が一致するはずはない。野合だ」と維新の国会議員さんのツイッターにありました。
事実に基づく道理ある主張が「一致する」のは別に不思議なことではありません。

「維新」府政の成果のひとつ、「外国人観光客がすごく増えた」ということをよく言われます。
確かに海外からのお客さんの姿をよく見ます。でも、「大阪だけがすごく増えた」のでもないようです。
そんな数字も紹介されています。
それよりも、あらゆる補助金、府民サービスを削り倒して、その上に借金を増やし・・・。これで「改革」といえるのでしょうか。
「大阪経済の主役、中小企業、商店への支援で、『お金が回る』ように。」くりはら貴子さんの訴えです。私たちがずっと、言い続けてきたことでもあります。
「自民党と共産党、水と油みたいなもので、政策が一致するはずはない。野合だ」と維新の国会議員さんのツイッターにありました。
事実に基づく道理ある主張が「一致する」のは別に不思議なことではありません。