全国32の参議院選挙1人区のうち、25選挙区で「野党統一候補」が誕生。
今日のしんぶん赤旗の記事はコチラ
25の選挙区のひとつひとつにドラマがあったことを想う。
昨年の9月19日。未明に安保法制の採決強行。
その日の夕方、志位委員長の記者会見で「戦争法廃止の国民連合政府を。そのための野党共闘を」と呼びかけ。
国民の声も憲法も乱暴に、踏みつけにした暴挙に怒りをこめて街頭でマイクを握り、そして家にもどって「日本共産党の呼びかけ」を聞いたときの「これだ!」という思い。
その日のブログはコチラです。
そして半年後2月19日の「5野党合意」。
次々と誕生する野党統一候補。
「戦争法廃止」で生まれた野党共闘は、国民の暮らし、命を守る主権者の心からの願いを受け止めながら、豊かに発展することを確信する。
「市民の声」が後ろ盾にあるのだから。
参議院選挙投票日というわれる7月10日まであと2ヶ月をきった。
6月議会と、歴史的な参議院選挙。同時並行で、一日一日、一刻一刻に心をこめて。
今日のしんぶん赤旗の記事はコチラ
25の選挙区のひとつひとつにドラマがあったことを想う。
昨年の9月19日。未明に安保法制の採決強行。
その日の夕方、志位委員長の記者会見で「戦争法廃止の国民連合政府を。そのための野党共闘を」と呼びかけ。
国民の声も憲法も乱暴に、踏みつけにした暴挙に怒りをこめて街頭でマイクを握り、そして家にもどって「日本共産党の呼びかけ」を聞いたときの「これだ!」という思い。
その日のブログはコチラです。
そして半年後2月19日の「5野党合意」。
次々と誕生する野党統一候補。
「戦争法廃止」で生まれた野党共闘は、国民の暮らし、命を守る主権者の心からの願いを受け止めながら、豊かに発展することを確信する。
「市民の声」が後ろ盾にあるのだから。
参議院選挙投票日というわれる7月10日まであと2ヶ月をきった。
6月議会と、歴史的な参議院選挙。同時並行で、一日一日、一刻一刻に心をこめて。