じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

土曜日の雑談

2022-02-12 17:06:44 | 日記的雑談
令和四年二月十二日 朝焼け

いや、ほぼ毎日雑談と罵詈雑言は欠かさない私ですが土曜日って言葉の響きは特別と申しましようか、なんであれ好きなのであります。

あれです、自分が若かりし頃の土曜日は休みの前の日の頑張る日でありました。
いやいや、週休二日ってのは夢か幻でして大企業でもまだ導入されていない時期の土曜日は「明日は休みなんだから頑張れ」と上司に尻を叩かれる日だったのであります。

しかし、明日は休みだと思うと頑張れたのは世の中ってそう言うものだと思っていたからでして、今だったら「ふざけんな」って話であります。

と、いうことで、土曜日ってのは明日は休みと言う期待感にあふれた日でして輝いていたのであります。

序でに言うと週休二日ってのは法律で決まったわけでも無く、会社の努力目標でして大企業でも始めは隔週二日ってな感じでありました。
なので中小零細がそれを取り入れたのはもっと後でして、自分が居た会社はセコかったのでその週に祝日休みなどあると土曜の休みは無くなる、なんて事が罷り通っていたのであります。

あれです、日本人は働きすぎってアメリカ様から言われ渋々の嫌々取り入れた仕組みでして経営側はなんとかして働かせようとした時代ではありますが、今と違って給料は右肩上がりでしたからそう言う意味では夢も希望も有ったような気はしますが、まっ、いいでしょう。

本日はバイトでありましたが楽な早番でして朝の8時半から午後の2時半まででありました。

あれです、理由は定かではありませんが老若男女何れの来場者も少なくはっきり言って暇でありました。

暇だと眠くなるわけでして、突っ立っていると倒れそうになるので眠気防止にプールサイドを歩き回っていたので本日の歩行距離はバイト時だけで7000歩になりました。

なんなんですかね? オリンピックで見モノ的競技がありましたかね?
モグモグのお姉様方が逆転でオランダに勝ったニュースなど見ましたが、それってことは無いと思うんですが、まっ、いいでしょう。

引用しておいて言うのもナニなんですが、面倒臭ぇ記事だな、が偽らざる感想でありました。

飲酒に害があると言うのなら「飲まない」が正解でして、アーだコーだと次善の策を講じるくらいなら「飲まない」か「気にしない」が良いと思うんであります。

で、一番気になったのが「栄養素」でありました。
何度も書いているんであれなんですが「栄養素」と「栄養価」を一緒くたにした栄養的話を私ゃ信じないのであります。

この例も毎度の定番で恐縮ですが昔の栄養素の表に書かれていた「ひじき」の鉄分は今時は昔の一割と改定されていまして、その理由は海に流れ込む川の鉄分の減少と言われております。

ビタミンB群も、日常的に不足しがちなビタミンだという。そのうち、ビタミンB1は豚肉やウナギ、ビタミンB6はマグロやカツオなどと、動物性食材に多く含まれている。

うなぎ、栄養価として摂取できるほど食いますか?
酒を飲むときのつまみとして食ったくらいでどれほどの栄養価となるのかを示してほしいと思うのは天邪鬼でありましょうか?

と、言う事で、荒っぽく示されたレバーだの豚肉ってのも栄養素としては含むとされても実際の栄養価はどーなのって話でして、摂取量はどーなの?であります。
いや、医学を学んだセンセーにドシロートが意見するのもナニなんですが、まっ、趣味なので勘弁してやってください。

いや、読み始めた時はネタにして罵倒する予定だったんですが、はっきり言って私の負けです。

この記事の筆者は頭が良い、であります。
まず、絶対逆らえないのが筆者の味覚でして、超薄味を前提なので大概の物は旨いと思えて当然であります。
なんたって素材の味を感じてそれが旨いと言うのは天下無敵であります。

あれです、たしかこの方の生活記事は別線でも読んだ記憶があるんですが、まずはお一人様ってのが勝利の方程式では、と思うのであります。
いや、二人でも三人でも家族で同じものを食えば良いではないか、と言うは易し現実は難し、でありましょう。

いや、下衆な疑問なんですが、貯金が趣味って事で相当溜まったかと邪推しますけれども、只今72歳って事だと万が一の時に貯金はどーするのか気になるんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日につき 罵詈雑言 | トップ | 土曜の夜の罵詈雑言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事