ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

こんな時間にいらっしゃいませ~

2009-03-26 14:04:00 | インポート

昨日、午後4時30分。


電話がかかってきて。


男の声、


「これから寄ってもいい?」


「コーヒーでも入れてくれる?」




じゃかあしい~



ワシャ~、いそがしいんじゃ~~。



この男、私が、すんごい暇人だと思ってるべ~~。



昨日は、はやめに夕飯のしたくをしていた。



メニューは、餃子。



スーパーで、豚挽肉が売り切れていて、



・・・って、そんな事あるんかぃ~*(汗)*


あるんですね~。



どうしよう。



お肉を売っている人に「あの~餃子を作るんですけど、豚がないなら、牛豚の合い挽きで作っても大丈夫でしょうか?」


きいてみた。


そんなん、聞くの、いい年して、新米主婦みたいで、はずかしいんだけど。



お店の人「う~ん、油が少ないからだめでしょうね~。」


私「・・・ですよね~。」


・・・・


・・・じゃ、ひこう。自分でひき肉を作ろう。



安かった豚肩ロース薄切り肉を買って、




家にあるフードプロセッサーを出してきて、かけてみた。



これ、彼と彼女(息子と娘)が、赤ちゃんの時に


離乳食を作るために購入し、



キッチンの棚にねむっていました。



久しぶりに、こんにちわ~活躍してくりょ。





・・・・できるじゃん。



やればできる子なのね、私と同じじゃん。(誰も聞いてねぇ~~)



みごと、挽肉になってくれたので、


ちと、玉葱も投入し、みじん切りにしてみました。



フードプロセッサー、ご苦労さま。



これをビニールに入れ、ニラの切ったのをいれ、



そして、奥薗流(簡単料理の奥薗さん)のおいしい餃子の作り方を思い出し、


青ネギのみじんぎりに塩を加えて、もむと、ねばつくのが、餃子のうまみになるというのをちとプラス



まぜまぜ、塩、オイスターソース、ちょっぴりのニンニク。


もみもみ。



餃子を皮をひろげておいて、



先程のビニール袋の端をちょいと切り、



絞り袋のように、しぼる。



皮のまわりにお水をぬって、包む。



包んでいた時に、この電話よ。



もう!!



ちょうど、餃子の皮が何枚かあまって、
彼が帰ってきていて、チーズ包みを作ろうとしていたときでした。



電話のぬしは、*(ビール)*


近くまで、会社の車できていたそうで、


私「わかった~。どうぞ。」



お電話終了と同時に豆をひき、コーヒーいれましてん。



いれたと同時に*(ビール)*が到着。



*(ビール)*と私と彼でコーヒーブレイク。



私「私がすんごい暇人だと思っているでしょう。夕飯したくどきで、いそがしかったんだからね~。」


彼「そうそう、今日はいろいろよくやっていたよ~。」



おまえ(彼)に言われたくねぇ~~*(グー)*


彼「いそがしくて、きがたっていて、今、ちょうど落ちついたところだよ。」



・・・よけいな事、言ってんじゃねえ~!



私「ちょうどもうできたから、食べていく?」



・・・つうか、もう、5時すぎ、ふつうの人は、会社から家へ帰る時間だべ*(コメント)*



食べずに、会社に帰る*(ビール)*



たまたま、向かいの人がでてきて、



「あら、もう、お帰り?」



私「いいえ、また出かけるんですよ~。」



向かい「大変ねぇ~。」


ですよね・・・。



私、*(ビール)*に「行ってらっしゃ~い!」


私、ちと小さな声で、「主人のいないときに、また、来てね*(唇ハート)*」

不倫ちっくに送り出してみました。あはっ♪