朝、娘が、ゆっくりめに起きてきて、
洗濯物を干し終わった私と廊下ですれ違う~
私、洗濯ほしたあと、庭のパンジーの花がらをつんだり、
水をやったりしてまして、
そんなたいそうなもんでもないが・・。
私「おはよう!(娘に)」
私「『きれいだね!君達。』って、花に挨拶してました、チヤです!」
・・・
娘「チヤかぃ~*(汗)*」
ええ、そうです。自分でIDで返事しちゃいそうなくらいなじみましてん*(ハート)*
カフェは、生活の一部でして、
みなさんも、私の心の友*(ハート)*
春ですね。
でも、風が冷たい~。
つめたい風にふかれながらも、けなげに芽をだし、つぼみをつけてます。
チューリップ。
咲いてきたのは、アネモネ。
花色混合の球根を植えたので、
意外な色の花が意外なところで咲く。
おもしろいです。
チューリップといったら、赤♪
黄色も許す。
ピンクも可。
なのに、なぜか、チューリップ的には、びみょうな色、うすーいクリーム色が、今にも咲きそうよ。
でも、うすい色で、かよわい乙女のイメージ。
こういう生の花の色って、なんとも言えない、作れない色だね。
アネモネは、紫色が一番に咲き出し、
赤はつぼみ。
白もでてきたばかり。
日影が多いので、売っているアネモネとは違い、茎がひょろ長く、おれそう。
でも、おれない。
いきものは、強いね。
スーパーへいく途中にある桜の木は、
さきっちょのほうが、咲き出して、
楽しみ~~♪
満開になるまで楽しみで、
咲いたら、さいたで、また、うれしくなり、
散るときは、寂しくなって、でも、散るのもまた、きれいだな~と感動し、
生き物とともに自分も生きているなぁと感じる。
毎年、おんなじで、同じじゃない。
こんな風にここにいることに幸せを感じる。
今日の私でした。
・・・ああ、腹へった・・・・。(ロマンチックは、とまらない~♪)
洗濯物を干し終わった私と廊下ですれ違う~
私、洗濯ほしたあと、庭のパンジーの花がらをつんだり、
水をやったりしてまして、
そんなたいそうなもんでもないが・・。
私「おはよう!(娘に)」
私「『きれいだね!君達。』って、花に挨拶してました、チヤです!」
・・・
娘「チヤかぃ~*(汗)*」
ええ、そうです。自分でIDで返事しちゃいそうなくらいなじみましてん*(ハート)*
カフェは、生活の一部でして、
みなさんも、私の心の友*(ハート)*
春ですね。
でも、風が冷たい~。
つめたい風にふかれながらも、けなげに芽をだし、つぼみをつけてます。
チューリップ。
咲いてきたのは、アネモネ。
花色混合の球根を植えたので、
意外な色の花が意外なところで咲く。
おもしろいです。
チューリップといったら、赤♪
黄色も許す。
ピンクも可。
なのに、なぜか、チューリップ的には、びみょうな色、うすーいクリーム色が、今にも咲きそうよ。
でも、うすい色で、かよわい乙女のイメージ。
こういう生の花の色って、なんとも言えない、作れない色だね。
アネモネは、紫色が一番に咲き出し、
赤はつぼみ。
白もでてきたばかり。
日影が多いので、売っているアネモネとは違い、茎がひょろ長く、おれそう。
でも、おれない。
いきものは、強いね。
スーパーへいく途中にある桜の木は、
さきっちょのほうが、咲き出して、
楽しみ~~♪
満開になるまで楽しみで、
咲いたら、さいたで、また、うれしくなり、
散るときは、寂しくなって、でも、散るのもまた、きれいだな~と感動し、
生き物とともに自分も生きているなぁと感じる。
毎年、おんなじで、同じじゃない。
こんな風にここにいることに幸せを感じる。
今日の私でした。
・・・ああ、腹へった・・・・。(ロマンチックは、とまらない~♪)