ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

益子で、なぜかハンコ作り♪

2009-05-02 22:05:00 | インポート


ええ、行って来ました。


春の益子陶器市~


今年は、ETC割引を使いたいので、車で。


で、全員集合~いきまっせ!!


で、ずんどこずんどこ、車を走らせ、



やってきました!!益子町*(グッド)*


さ、みなのもの、


はぐれてもいいように、各々にお昼代を渡しまして、


昼の12時30分に『かまぐれの丘』に集まるように決めました。


*(ビール)*と息子は、即、ジュースを買いに。



私と娘は、もう、お店にはいりたいので、


またね~~!!


で、一番のおきにいりの店から、みてまわることに。


はじめて私の日記を読む方に説明すると、


栃木県益子町では、春と秋に


『陶器祭』をするのです。


益子町の道路の両側にテントをだして、


作家さんがテントで自分の作品を売ったり、


食べ物をうったり、


町全体で、お祭りをいたします。


テントはお買い得なものがたくさんあり~~の*(ハート6つ)*


で、楽しいのです。


私は、あんまり買わないけど、


見ているだけでも楽しいの。


器、大好き*(びっくり2)*


なんです。


今日は、どうしようか?


娘「私は、自分のコーヒーカップを買う。」


そうなんだ~。


最初のお店は、みなさんにおみせしたいくらい、オサレ(おしゃれ~)*(キラキラ)*


その店の奥までいったら、


小さなかわいいハンコ屋さんが、展覧会してまして、


たくさんのかわいい~

そしておもしろいハンコが、押し放題。


販売もしてた。


で、ハンコ作り体験教室を13時から、開催ですと。


・・・なんですと*(はてな)*


やってみる?

娘「うん!やってみたい。」


申し込みして、また、次の店や、テントをまわりました。


で、昼になって、約束の『カマグレート』に。(かまぐれの丘に)



*(ビール)*は、丘で寝てました。


運転でつかれたんだね。


息子は、自転車でやってきた。


駅で自転車を借りて、走りまわっていたんだとか。


まあ、ほんとに各々に行動して、自由な家族だ*(汗)*


丘で、自分ちの昨日の残りのタケノコご飯をおにぎりにしてきたので、それ1つづつと、

*(ビール)*は、おいなりさんを食べ、


息子は、なにも買ってこないので、
*(ビール)*のおいなりさんを分けて貰い、


私と娘は、焼き鳥を食べました。


正確にいうと、やきとりは、私が調達してきたのに、


息子に横取りされた・・・*(コメント)*


で、食べ終わり、また、各々に~


息子は、またまた、町内をでて野山を散策に、


*(ビール)*と私と娘は、一緒にあるきはじめたが、ハンコ作り教室に行かなきゃ!!だし~~。


バラバラやな・・・*(汗)*



長くなりそうなので、また明日。 つづく♪