ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

うちって、地デジをどうやってみているんだろう~

2009-05-17 12:40:00 | インポート

素朴な疑問・・・


アナログで、電波障害があるかして、



テレビの映りがわるかったので、


地域のケーブルテレビにはいっていました。


ケーブルでよく映るようになったので、満足しており。



で、テレビ2台あるうちの1台が壊れ、



1台液晶薄型テレビを買った、ちと前のこと。



ケーブルはアナログで契約していて、



地デジにすると月々1000円アップするので、まだ、変えていません。



今までのテレビはアナログ。


今度のテレビは、アナログも映るけど、



1~12、・・・いやいや、今は1~8までか*(汗)*



地デジが、映る*(ハート)*



なんでぞ*(はてな)*



こないだ、屋根修理の前に



もういらないからと屋根のアンテナ(アナログ)を*(ビール)*がはずした。



ケーブルでは、契約していないんだから、



なぜ、観られる地デジ*(はてな)*



衛星放送はみられない。



今のテレビって、アンテナが、内蔵されているのか?



じゃ、ケーブルの契約をやめても、



この新しいテレビなら、1~8までなら、地デジが観られるのか?



どうなんです*(はてな)*誰か教えて*(びっくり2)*



なぜかというと、



ケーブルでもアナログ放送はもうすぐ終わるから、地デジ契約をしてくださいって、


家にまで来て、言われるので、困っています。



「ギリギリまで、しません!」と断ったけど、


やめたろかぃな*(グー)*と思っても、



テレビが映らなければ困るわけで、



アンテナをまた、たてるなら、同じじゃん。



どうしよう~。わかります*(はてな)*



解答よろしくお願いします。