雨がふります、雨がふる~♪
おうちへいきたし~傘は無し~♪
って、音楽の教科書に載っていた暗い歌を思い出しました。
なんて、暗いさびしい歌なんだ!と子どもごころに思ったあの日。(遠い目をするチヤ・・・)
陰音階・・・?なんだっけ?
日本の歌の音階なんだって勉強した覚えがあり、
今日は、雨。
こんな日にふと、この歌を思い出します。
歌いながら(もちろん、頭の中でやで*(汗)*)
体操にいってきました。
ふだんはチャリなんだけど、雨だから歩いて。
傘さして歩いていると、
雨に濡れた木々のみどりがきれい*(キラキラ)*
こないだまで、出たばっかりの芽が黄緑色していて、いかにも春*(ハート)*
だったのに、
ずいぶん、緑も濃くなって、
初夏の香りがします。
ああ、五月は、庭にでて木々をめでることもかなわなかった・・・。
本当はね、西武球場で
『国際バラのガーデニングショー』にいって、すてきなお庭、バラ、観たかったんだ・・・。
もう、とっくに終わってもうた・・・。
特に観たかったのは、
北海道の上野ファームの上野さゆみさん?の提案するバラの庭。(ゲストだったんだよ~)
このかた、こないだのドラマ『風のガーデン』にでてくるお庭を作ったかたです。
あの庭、すてきだったの覚えている?
あのかたのあの『風のガーデン』は、北海道にあり、
私には、すぐ見に行けない距離・・・。
なんで、西武球場・・所沢に遠征にいこうとおもっていたのでした。
その期間は、急行の電車もでるし、
いけない距離ではない・・・・
ああ、それもかなわぬ夢となりぬるを・・・・・
・・・・
体操おわって、
一緒に体操している近所の方とおしゃべりしながら帰ってきたら、
その方、ご自分の庭をつくりなおす見積もりを取ったそうで、
(その方、ずいぶんと広いお庭をお持ちなのよ~)
上野さんの庭をぜひ、ホームページでみて、
おたくの庭も、
風のガーデンになさいまし*(グッド)*
とすすめておきました。
その方「あなたがやってよ!」
やってみたいような・・・
でも、箸より重いものをもったことのない私にできるだろうか(笑)
ま、たぶん、あのよくあるオトナの会話・・・・
社交辞令なんだろうな・・・。
ま、かなりの敷地があるので、そんなガーデンが近所にできたら、うれしいなと。
ひとの敷地で妄想したりして、たのしむ午後・・・・
(そんな午後かぃ~~*(汗)*)