山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

今日も作業~

2018-03-05 20:19:42 | 往還の会
2018年3月4日(日)晴れ

18日の植樹祭本番に向けて、今日も作業日。
野河内に向かう車の窓から、背振の山々がくっきり見える。
今日は山日和だなあ。 
山友の皆さんは、嬉々としてそれぞれ山に登られているんだろうなあ。
いいなあーー。

でも、野河内も楽しいぞ。
今日も作業に精を出すぞ!

今日は竹杭と苗鉢を植栽地に運び込みます。
竹杭の山は三つ。600本×3かな。


軽トラと乗用車2台で何度も往復。


積み上げ、積み下ろしも結構力が要ります。
ざっと数えて1300鉢~、もっとかな~。




去年植えた苗も何とか育っています。




シャクナゲの場所に行ってみると…


花芽のついたものもありましたが、消えてしまっているのもありました。
残念だなあー。
また、植えますね。

フキノトウが顔を出しているよ。


持ち帰って蕗味噌を作りましょう。


お腹がすいてきたよ。
今日のお昼ご飯も豪華版!!


午後からは、一度だけ尾根に鉢を運びあげて、その後は植栽地で補植です。
せっかく植えたのに、イノシシに荒らされてしまったり、根付かないのもあるので、元気のいいものと植え替えです。
一つ一つ丁寧に。


KTさんは背負子に竹杭を背負って、尾根の上の、さらにその上まで、黙々と4往復も!


トリオの誰も真似出来ないよねーと見上げるばかり。


午後は暑い~~!
作業は疲れます。3時半には終了しました。

去年の2月に植えたヤマザクラの木。
ほんわか蕾が色づいていました。


作業でも、翌日は筋肉痛に見舞われるから、山歩きと同じように力がついてくるに違いない!!
筋肉女子に近づきつつあります!!
コメント (12)