2018年3月11日(晴れ)
いよいよ来週18日が「アジサイ植樹祭」です。
今日は尾根上を整備して植栽できる場所を広げます。
夫殿、初めての背負子体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/0b761a320282f81273bef1702e9e3a45.jpg)
鉢もいくつか上げておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/ae7337c8a0ffc643b9b7ff1ae764375d.jpg)
それぞれが、それぞれに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/abb6da8fd7b92fd16f2a083fce49138c.jpg)
私だって片付けますよ。
切り落とした枯れ枝を、斜面の下に引きずり下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/498b4426d8be90565b0d8a2900e0ba92.jpg)
片づけても片づけても、上から枯れ枝が降ってきます。
島田さんが、アジサイに日が当たるようにと、バシバシ枯れ枝を落としてくるから~~。(*_*)
伐採木も落とします。
花粉症で辛いはずの隊長も、ブンブン頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/b5de77d68e61fe1aebd6e09d27d09417.jpg)
たくさんアジサイが植えられるように。
ここをきれいにする!と丁寧に頑張る夫殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/1319e3f9497a05d28891e08fb5c7a564.jpg)
頑張って作業したので、植栽地が広がりました。
枯れ枝を払ったので、陽が入って明るく広くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/950a9a898d69d167a4538d3592982b5d.jpg)
これで何とか無事に植樹祭を迎えられそうです。
帰りに高枝切狭を持たせてもらいましたが、その重いこと!!
私は持つだけでふらついて、田んぼに落としそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/31ba1c5f4342348a9bc5a433e5e2726f.jpg)
ここまで、腰痛、筋肉痛と共に、楽しく準備してきました。
植樹祭では一鉢でも多く、アジサイを植えることができますように。
心から願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
帰り道のご褒美は那珂川町の初御代桜。
丁度見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/4ddcd2da74006a7c7183233265a62e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/73547357b8127ac64df9bf10fefbd688.jpg)
一足早くお花見気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/0c72cc617639d3dcef3e15893e371e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/7de81d3083b5623ad3993c6c77b62069.jpg)
トサミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/07a68b45462e67e46c8ed39c58e2bd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/5e6271180dc8887e98b463e4ef2afa35.jpg)
嬉しかったのは、初めてのアマナ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/53f6a46031cdb150bfe0f2fd769f9328.jpg)
これ、アマナですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/c75bbbc112a45c8ae7917b364a8bc493.jpg)
絶対アマナですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/b657257ba94ad80c4c03448237c062a8.jpg)
たくさん咲いていました!初めて見ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/4d0352dfafcf5f63535294e0cf3b9bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/6d012b39192a39441dd889127b8a9b2b.jpg)
喜び過ぎて、夫殿、ご乱心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/a70ea13183910bb03d0c491df0c3fb30.jpg)
今日はいい一日でした。
作業も進んだし、そのご褒美が初御代桜とアマナだなんて。
18日はもっといいことがきっとあります!!
いよいよ来週18日が「アジサイ植樹祭」です。
今日は尾根上を整備して植栽できる場所を広げます。
夫殿、初めての背負子体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/0b761a320282f81273bef1702e9e3a45.jpg)
鉢もいくつか上げておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/ae7337c8a0ffc643b9b7ff1ae764375d.jpg)
それぞれが、それぞれに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/abb6da8fd7b92fd16f2a083fce49138c.jpg)
私だって片付けますよ。
切り落とした枯れ枝を、斜面の下に引きずり下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/498b4426d8be90565b0d8a2900e0ba92.jpg)
片づけても片づけても、上から枯れ枝が降ってきます。
島田さんが、アジサイに日が当たるようにと、バシバシ枯れ枝を落としてくるから~~。(*_*)
伐採木も落とします。
花粉症で辛いはずの隊長も、ブンブン頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/b5de77d68e61fe1aebd6e09d27d09417.jpg)
たくさんアジサイが植えられるように。
ここをきれいにする!と丁寧に頑張る夫殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/1319e3f9497a05d28891e08fb5c7a564.jpg)
頑張って作業したので、植栽地が広がりました。
枯れ枝を払ったので、陽が入って明るく広くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/950a9a898d69d167a4538d3592982b5d.jpg)
これで何とか無事に植樹祭を迎えられそうです。
帰りに高枝切狭を持たせてもらいましたが、その重いこと!!
私は持つだけでふらついて、田んぼに落としそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/31ba1c5f4342348a9bc5a433e5e2726f.jpg)
ここまで、腰痛、筋肉痛と共に、楽しく準備してきました。
植樹祭では一鉢でも多く、アジサイを植えることができますように。
心から願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
帰り道のご褒美は那珂川町の初御代桜。
丁度見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/4ddcd2da74006a7c7183233265a62e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/73547357b8127ac64df9bf10fefbd688.jpg)
一足早くお花見気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/0c72cc617639d3dcef3e15893e371e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/7de81d3083b5623ad3993c6c77b62069.jpg)
トサミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/07a68b45462e67e46c8ed39c58e2bd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/5e6271180dc8887e98b463e4ef2afa35.jpg)
嬉しかったのは、初めてのアマナ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/53f6a46031cdb150bfe0f2fd769f9328.jpg)
これ、アマナですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/c75bbbc112a45c8ae7917b364a8bc493.jpg)
絶対アマナですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/b657257ba94ad80c4c03448237c062a8.jpg)
たくさん咲いていました!初めて見ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/4d0352dfafcf5f63535294e0cf3b9bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/6d012b39192a39441dd889127b8a9b2b.jpg)
喜び過ぎて、夫殿、ご乱心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/a70ea13183910bb03d0c491df0c3fb30.jpg)
今日はいい一日でした。
作業も進んだし、そのご褒美が初御代桜とアマナだなんて。
18日はもっといいことがきっとあります!!