山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

牛頸山

2020-11-30 20:55:18 | 福岡県の山
2020年11月29日(日)

朝寝坊したいし、午後から予定もあるので、近くの牛頸山を超短時間コースでを歩いてきました。

今日は新北ルートで上り、旧牧場ルートで下りてきます。
五月ゴールデンウィークに楽しんだコースです。

水辺公園駐車場すぐのところから登るのですが、前回は「二股の山桜」を見落としていました。
今回は絶対見つけようね!
すると、何と目の前に立っているではありませんか。
大きい!! 


どうして前は見つけられなかったのだろう。


新北ルートの好きなところ。


ほんの数分ですが、深い森を歩いているようです。


通りもーん?岩ノ門。


見晴らしのいいところに出て休憩。

ダム湖がよく見えました。


東峰を通り過ぎ、お花畑で夫殿が遊びまくる。


鬼滅の刃のつもり(*_*;


変な風鈴その1 コッヘル?


変な風鈴その2 ビーカー


風鈴その3 普通ですが、何故にここに?


どなたの趣味かしら?風鈴がいくつもぶら下がっていました。

「山頂まで180歩」とあるので数えてみました。
1,2,3,4,5~~。
夫殿168歩。私203歩。
何と、私の足の短いこと!
これだから山を歩いても、山頂が遠いのよね。

牛頸山山頂では、いーさんに会いました。


天拝山でご来光を眺めて、ここまで縦走してきたそうです。
…ということは天拝山まで戻らないといけない…長いですねー。
さすがのいーさんです。お元気で良かった(^^)/

楽しくお喋りして、一休みして、下山は旧牧場ルートです。
前に激下りだったと記憶していましたが…確かにしっかり下りました。


でも一時間で下山したので、なんだか物足りない気がしました。
舗装路を10分ほど歩くと駐車場に着きます。


2時間半の短い山行でしたが、近くにサッと行けてサッと登れる山があるのは有難いです。
忙しくても、少しでも体を動かしておかないと~ふける~フケル~老けるからね。






コメント (4)

春日公園・白水大池公園

2020-11-30 17:34:46 | 福岡県の山
2020年11月28日(土)晴れ時々曇り・寒い

夫殿が仕事なので、今日はウォーキングの足を延ばしてみました。
家から春日公園・白水大池公園を8の字周回です。

春日公園
約30haもある広大な公園は野球場、球技場、テニスコート、遊具施設などがあり、近隣の小学校は必ず春の歓迎遠足にやって来ます。


周囲1.6㎞のトラックは、ランニングやウォーキングする人たちで賑わっていました。
おや、ちびっ子たちのかけっこ大会でしょうか。
応援する若いママたちの声が響いていました。
「がんばれー!」でも、これは密ですよー。

運動部の練習もあるようですね。


手をつないで歩く年配のご夫婦と体操服姿で伸びやかな子ども達。
頭を下げて応援したい気持ちと、檄を飛ばして応援したい気持ちになりました。


お!紅葉の中に飛行機!!


久しぶりの春日公園、楽しかったです。
白水大池公園に向かう前に、サーティーワンの「ジャモカアーモンドファッジ」で休憩。

いつもお世話になっております「白水大池公園」
こちらは、春日公園と比べると、人が少ない!


池を眺めながら一周すると、約2kmです。
ちびっ子広場や星の館(天文台)もありますが、静かで私のお気に入りの公園です。

展望台からの今日の眺めは雲の動きが面白い。


山には行きませんでしたが、3時間ばかりゆっくりのんびり、あちこちをキョロキョロ見回しながら思いのままに歩いて、気持ち良かったです。
コメント (2)