山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

蛤岳を復習歩き

2021-05-10 20:21:38 | 福岡県の山
2021年5月9日(日)晴れ

前日は往還の会の作業でした。
私はくたびれて、家に帰るとごろ寝。
夫殿はその間に裏に下りて、また伸びてきた芭蕉布や雑木を切り倒し、その後、ビールを飲んでぶっ倒れ(^^;)
つまり…
少々疲れたので翌日はゆる歩きにしました(^^;)(^^;)

ちょうど10日前に山友さんに案内していただ蛤岳を、復習歩きをしてみます。
さらには、山頂にも行ってみたい。
夫殿の安定した平均台渡り。(私はおたおた不格好なので、当然写真無し)


静かで美しくて癒されます。




気持ちよい登山道ですが、緑に誘われて出たり入ったりしました。


ここは、ギボウシロードかな。


山頂標識と三角点はうっかり見過ごしそうでした。


名前の由来、蛤岩はこれ?  ちがいますよね。


こちらが本当の蛤岩ですね。


山では、岩がスパッと切れているのをよく見ますが、やっぱり不思議です。


蛤岳は、あっちも歩いてみたい、こっちからも登ってみたいと、興味が尽きません。

夫殿が大喜びしたのは、ショウジョウバカマの大群生!
斜面全部が、ショウジョウバカマに覆われていました。
来年は、その時期に見に来なくちゃね。絶対ね!


嬉しかったのは、これ!!
キンラン。


やっと顔をのぞかせようとしたばかり。

リンドウも開こうとしている。


シュンラン。


ギンリョウソウ。


アケビ。


オウギカズラ。


ヒメレンゲが鮮やかです。


まだでした。






ツクシタニギキョウとホウチャクソウ。

楽しい、嬉しい蛤岳でした。
コメント (4)